営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ネットご予約を導入する時に浮かぶ素朴な疑問が、
「ネット以外からご予約が入った時どうするんだろう?」
というもの。
たしかに、ご予約って、ホームページやブログやSNSばかりじゃない。
ご来店時にご予約いただいたり、電話もあるし、個人LINEでもご予約はある。
このあたりの、ネット以外のご予約もちゃんとカレンダーに反映しておかないと、ネットご予約機能導入の意味ないですもんね〜
ネット以外のご予約もカンタンに入れられる
まずは、管理画面から「予約管理」タブ
開いたご予約カレンダーの、予約を入れたい日時の「人」マークのアイコンをクリック
ご予約を入れる画面になります。
ご予約メニューを選んだら、
過去に起こし頂いたお客様のばあい名前で検索
検索に該当する人をクリックするだけでOK。
新規の方は、必要な事項を入力します。
これ、要はお客様がネットを通じてご予約いただく流れを、裏側でやっている、ということなんです。
必要な事項が全部わからない時は、「必須入力チェックをせずに保存」にチェックを入れておき、保存。
入ったご予約をクリックすると、内容が確認できます。
必要であれば、ご予約確定のメールを送信することもできます。
また、ご予約が確定なら、ステータスを変更しておくと解りやすいです。
さくっとカンタンに、手動でご予約管理
こんな感じで、ネット以外のご予約も登録できるので、ホームページやブログでは常に最新のご予約状況をお伝えできます。
結構カンタンでしょ?
え?パソコンを開くのが面倒???
あ、この作業、スマホやタブレットでもできるんです。まじで。