営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
小さなサロンでは、ホームページを自作する人が増えています。ホームページの作成って昔みたいに難しくないですもんね。
でも自分で作ると、なんかイマイチ、なんかダサいな〜って感じちゃうこともあります。
そんな時は、この2つをチェックしてみて!
近年、サロンのホームページ作成は変わりました。
5年ほど前までは、ホームページを作れるのは一部の技術を勉強した人に限られていました。
しかし、今では、特別な技術がなくっても、カンタンにホームページが作れるようになったのです。
技術の進化さまさまですね。
自分でホームページを作ると、費用は安くできるし、自分の想いをダイレクトにお客様に伝えられるのでファンを作りやすい。
ほんまにええことだらけ。
しかし、そりゃあ、プロのデザイナーが作成したホームページに比べると、アカ抜けない感じになります。
この原因は・・・
何かが足りないじゃ、なくて、やり過ぎ
なことが多いんです。サロンホームページがダサいと感じたら見直したい2つのポイント
いろんな色や装飾の文字使いすぎてない?
もっとも多いのがこれ。ホームページで使う文字の色や、サイズ、フォント、装飾など
使いすぎてませんか?
たくさんの種類の文字があればあるほど、統一感が失われ、ダサくなります。
対策としては・・・
いったん、すべてを普通の文字に戻す!戻せ!
そして、要所だけ、本当に要所だけですよ?装飾するようにしましょう。
リウムスマイル!では、装飾を消したい部分を選択して、「消しゴムボタン」を押すと装飾は消えますよ〜
あと、見出しや注意書きは、スタイルを使って全ページ共通にすると、統一感がでてカッコよくなります。
写真や画像のサイズ、バラバラじゃない?
ホームページには写真や画像が多くあったほうが良いです。
そら、文字だけのページよりイメージも湧きますし、読みやすくもなります。
ただ、要注意なのが、写真や画像のサイズ。
これらがバラバラだと、ホームページがとっちらかった感じになります。
対策としては・・・
縦に写真や画像が並ぶ場合は、幅のサイズを揃える。
横に写真や画像が並ぶ場合は、高さのサイズを揃える。
リウムスマイル!では、写真や画像を指定して「画像プロパティ」ボタンをクリックして、「リサイズ・回転・トリミング・加工」にて幅や高さの変更ができますよ〜
ヘッドライン(ヘッダー画像)やバナーのデザインでアカ抜け度アップ
2つのポイントを見直すと、ホームページの見た目は結構ええ感じになると思います。
そこから更にアカ抜け度をアップさせたい時は、ヘッドラインの画像とバナーをかっちょ良くすると効果が大きいです。
こんなヘッドラインや
こんなバナーがあると、カッコよくなりますよ〜
以下の記事を参考に、ヘッドラインやバナーをええ感じにしてみることにチャレンジしてみてください
ヘッドライン(ヘッダー画像)のつくり方
バナーのつくり方
画像だけはデザイナーに依頼するという手も
自分で画像を作るのはセンス的にもちょっと・・・という場合は、画像作成だけをプロに依頼するという手もあります。
お近くにおられるデザイナーさんに依頼して、ちょちょっとつくってもらって、リウムスマイル!などのホームページにアップするだけで、あれ?プロが作ったん?みたいなホームページになりますよ。
ちなみに、リウムでも
というサービスがあります。リウムスマイル!ユーザー様限定になりますが、ちょいちょいと画像を作成してご提供したり、ホームページ全体をデザイナーが仕上げるサービスもございますよ〜
160分でつくる!小さなサロンのホームページ スタートマニュアル無料プレゼント サロンをじっくり丁寧に説明できる「ネット上の分身」のような ホームページがたったの160分で、自分で立ちあげられる スタートマニュアルを無料でプレゼントいたします! サロンの魅力の見つけ方から、ホームページの作成手順までまるわかり! お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ |
Facebook・Twitterで最新情報を ![]() 「いいね!」や「フォロー」をすると、最新情報をあなたのタイムラインにお送りします。 |
裏情報はメルマガで・・・ 本ブログのまとめや、ブログでは書けない裏情報などをメールでお届け! |