営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「サロンのお客様と、とにかくもう一度お会いする機会をつくることをおすすめする理由」でした。
今日は、「お客様フォローとしてのイベント・キャンペーン企画の4つの切り口」をご紹介します。
フォローとしてお客様向けのイベントやキャンペーンを企画する時に大切なのが、お客様がイベントやキャンペーンに参加する動機をどう考えるかです。
イベント・キャンペーンの参加動機には様々なものが考えられますが、4つばかり切り口をご紹介します。
イベント・キャンペーン企画の4つの切り口
特別扱いする
他のお客様よりも優待することで、お客様がご来店いただける動機になります。
また、なぜ特別扱いされているのかの理由づけも重要になります。
例
お役立ちが学べる
あなたのサロンが持っている専門知識をお客様にお伝えすることができれば、お客様に学びという動機を聴許することができます。
例
人が集まる
親しい方が集まる!というのも立派なイベント参加動機になります。
サロンの人が率先してお客様同士を「つなぐ」場をつくるワケです。
例
参加する・発表する
お客様が発表する場を作ったり、サロンの活動に参加できるような場所を用意することで、サロンへの親しみを増やすことができます。
例
イベント・キャンペーンの企画の切り口を4つご紹介いたしましたが、企画できそうなイベント・キャンペーンはありましたでしょうか?
これも、ペルソナさんだったら、どんなイベント・キャンペーンに参加するか?を考えて企画してみることが大切です。
ペルソナさんについては「サロンコンセプトの考え方(何屋さんなのかを明確に)」ページの「お客様を一人にしぼり「ペルソナさん」を描く」をご覧ください。
次回は、「お客様フォローとしてのイベント・キャンペーン企画のポイント」についてご紹介します。
のーちゃんコメント
ご紹介した切り口から、開催できそうなイベント・キャンペーンは思い浮かびましたか?
直接サロンのメニューに関係がないような内容のイベント・キャンペーンでもいいと思います!
ペルソナさんが参加したくなるような、イベント・キャンペーンを企画し、まずは一度お会いすることが大切です。
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なネイルサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |