営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「まだ見ぬサロンのお客様へのアプローチのやることリスト」でした。
今日は、「サロンのお客様と、とにかくもう一度お会いする機会をつくることをおすすめする理由」をご紹介します。
お客様をしっかりフォローしていれば絶対にお客様に忘れられないのでしょうか?
というと、そうでもないんです。
やはり、サロンから遠くにいるお客様にはメディアによるフォローでは弱いのです。
時間が経つにつれてだんだんとサロンの記憶が薄らいでいくんです…。
だから、サロンの強みである「場所がある」ことを有効活用してお客様のフォローを行い、ファンを増やすのが一番なんです。
もう一度お会いする(もう一度「売る」じゃなくて)
そう、一番はもう一度お会いすることなんです。
お客様にサロンの施術を受けていただかなくてもいいから、
とにかくもう一度お会いする機会をつくること
が大切です。
見込みのお客様にも、施術を受けていただかなくても、とにかく一度お会いする機会をつくることが大切なのです。
そうすることで、お客様の頭の中のサロンの像がハッキリして、普段のお客様フォローがより効果的になります。
そして、ファンが加速度的に増えるのです。
つまり、イベント・キャンペーンを集客や販売促進としてではなく、既存のお客様や見込みのお客様のフォローとして考えるという発想です。
フォローとしてのイベント・キャンペーンで、どんなことができるのか考えてみましょう。
次回は、「お客様フォローとしてのイベント・キャンペーン企画の4つの切り口」についてご紹介します。
のーちゃんコメント
「一度会う」
これは、本当にすごく効果的だと思います。
私もリウムで、リウムスマイル!をご利用のお客様のサポートをさせていただいておりますが、「チョイ聞き質問会」や「ユーザー講習会」などで、一度お会いしたことのあるお客様は、メールでお問い合わせなどがあったときに、なんとなくお客様の望まれてることがわかるんです!
そして、エステサロンに行くときも、まったく知らないサロンで知らない人に施術されるよりも、一度お会いしてお話させていただいている方は、安心感があります。
だから一度お会いすることで、見込みのお客様は初ご来店に、既存のお客様は再来店に繋がっていく確率が高くなりますよ!
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なネイルサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |