営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「サロンのビジョンについての考え方」でした。
今日は、「サロンコンセプトの考え方(何屋さんなのかを明確に)」をお伝えしたいと思います。
お客様を集めてファンになっていただくわけですから、描いたお店の未来のビジョンにつながる今が「なに屋さん」なのかがお客様の視点から明確にする必要があります。
前回考えた、5年後の未来につながるサロンのビジョンを、
という3つの視点で、サロンコンセプトを描いてみましょう。
お客様を一人にしぼり「ペルソナさん」を描く
5年後のビジョンで描いた「誰に?」をもっともっとしぼりこんで、「一人」の理想のお客様像を描いてみましょう。
実際に今いるお客様でなくて大丈夫です。
など、頭の中で、想像のその人が動き出すくらい詳細に描いてみましょう。
サロン目線の「強み」を描く
5年後のビジョンで描いた「どんな環境で?」「何を提供して?」「どうなって欲しい?」を分解して、サロンから見てどんな強みがあるのかを考えます。
など、ライバル店に比べて「強い」ところが強みです。
ライバルのお店でもやっていることは強みとはいえません。
お客様目線の「価値」を描く
「強み」はあくまでサロン側からの視点で描かれています。
強みをペルソナさんから見るとどんな「価値」があるでしょうか。
など、これからペルソナさんにサロンをアピールするのですから、ペルソナさんへの価値を前面に出していきましょう。
ペルソナと、強み・価値が明確になると、今のサロンのことが整理でき、どのように集客するのかが見えてきます!
「ファンづくりドリル・下ごしらえ編」では、書き込み式で「ペルソナさん」についてまとめられるようになっています。
下の「無料ダウンロードする」からどなたでもダウンロードできますので、是非ご活用ください!
次回は、「ウリを見つける方法」をご紹介します。
のーちゃんコメント
たった一人にしぼりこむ理想のお客様像をペルソナさんと呼びます。
たった一人に・・・難しいですよね。
ママにも来てほしいけど、年配の方にも来てほしいし。となってくると思いますが、ペルソナさんと違った人を拒絶するわけではありません。
お客様目線の価値を考えるときに、ペルソナさんを描いておくと、サロンの「強み」がブレることなく考えることができますよ。
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なエステサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |