1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホームページ
  3. ホームページは売り込み集客をやめるためにつくる
 

ホームページは売り込み集客をやめるためにつくる

2025/03/31
ホームページは売り込み集客をやめるためにつくる
「今どきホームページは集客に必要ない!」
と言い切っておられる方がいらっしゃいます。

今って、Instagram→LINEとかで十分集客できますもんね。
特に、若い世代を中心に、SNSを駆使した集客は効果を発揮しています。

もちろん、SNSのアルゴリズムは頻繁に変わり、アカウントが突然凍結されるリスクも存在します。
特定のプラットフォームに依存することの危険性は、常に頭に入れておく必要がありますけどね。

ではこんな今、ホームページはなんのために作るのでしょうか。
スモールサービスがホームページを作る理由。それは
売り込み集客をやめるため
です。

あなたがずっと売り込み集客を続けたいなら、ホームページなんて不要です。
ずっと売り込み集客を頑張ってください。

スモールサービスのホームページとはネット上の接客

スモールサービスにとって、ホームページは今や集客のための装置ではなく「お買い上げ前の接客の場」として機能しています。

これは、スモールで信用のない人が、サービスという形のないものを売るお商売という構造上、お買い上げ前(ご予約前)に丁寧な説明が求められるためです。
つまり、スモールサービスにとってホームページはクロージング(接客して購入していただく)の場なのです。

対面での接客と同じように、ホームページで丁寧な接客を行うことは、お客様との信頼関係を築くためにかかせません。
サービスの詳細、あなたの想いや価値観、お客様の事例などを丁寧に伝えることで、ご予約への不安を取り除き、安心してお買い上げいただく、そして正式に申し込むことができる場。これがホームページの役割なのです。

こんな接客の場が無いと、集客するときにクロージングまでしないといけません。つまり売り込み集客です。
ホームページを持たないということは、永遠に売り込み集客を続ける日々を送るということです。


接客を大切にしているなら、ホームページも大切に

あなたは接客を大切にしているタイプでしょうか?
もしそうなら、買う前のお客様への接客もしっかりしたいと思うはずです。
それがホームページです。
だから、ホームページも丁寧に大切に作り込んで欲しいのです。

集客脳から、接客脳へ脱皮して、あなたが本当に幸せにしたいお客様に自分のサービスを丁寧に接客するホームページを作りましょう。

そうすればホームページは、あなたのネット上の分身として24時間365日接客してくれますよ。
関連エントリー