今僕たちがあるのは、お客様のおかげ
だから、お客様ありがとうございます!という気持ちはお商売やってる人みんな持ってると思ます。
(いや、持てない瞬間もあるな。でも、それは良くないね)
感謝の気持ちは尊いけど
気持ちだけじゃなく、それを行動としてお客様にお返しすることがお商売では重要。
それが、顧客フォローなのですよ。
参考動画
お客様をファンにする顧客フォローの仕組みづくり
※ホム育気づきサロン会員限定公開
感謝の気持ちをどうお客様に行動としてお伝えするのか。
普段のサービス提供時に感謝の気持ちを込める?
でもそもそも、お金をいただいてサービス提供する時に感謝をこめて一生懸命やるのは当たり前ですもんねえ。
ではどうするか。
感謝の行動として、
お金をいただいていない時のお客様にもサービスを提供しちゃうのだ。
つまり、
サービス外サービス
これが、既存客フォローの本質です。
この感謝の気持ちがフォローという行動を通じて伝わると、お客様はリピートしてくれる、ご紹介してくれる。となるのです。
だから、
リピーターづくりやご紹介促進は、顧客フォローの結果であって目的ではない。
顧客フォローは感謝の行動なのです。
サービス外サービスなのです。
では、サービス外サービスを考えよう。
シンプルに、お客様にお金をいただいていない時にサービスするのだ。
具体的には
- SNSやメルマガは情報のサービス
- イベントはまさにお客様へのプレゼント
- キャンペーンも感謝と考えればいろいろ考えられる
みたいな感じかな。
サービス外、つまりサービスを受けた後のお客様に何をサービスできるかを考えて、継続的な取り組みができるといいですね。
大丈夫!
あなたには感謝の気持がありサービスは得意分野。
それをサービス外に行うことを考えればよいのです!できます!
追伸
この「感謝の行動」という顧客フォローの本質が腑に落ちると、僕達の行動はすべて顧客フォローになる。つまり集客は接客に変化する。ここが集客からの卒業への分岐点だ!