1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. お布施ブログ100チャレンジ2025シーズン1ふりかえり
 

お布施ブログ100チャレンジ2025シーズン1ふりかえり

2025/01/14
お布施ブログ100チャレンジ2025シーズン1ふりかえり
2025年元旦からスタートしております
お布施ブログ100チャレンジ2025シーズン1が本日で終了!

チャレンジに参加してくださった、りうまー(リウムスマイル!ユーザ)の皆様
ありがとうございます。
今年は56名のりうまーさん方がチャレンジ参加!


全りうまーの約一割という参加率。うれしい!

そして、お互いの応援コメントも盛り上がって、毎回100越え!



参加者の皆様あってのチャレンジイベントです。本当にありがとうございます。

(明日2025/01/15からはシーズン2が始まります)


お布施ブログ100チャレンジとは?

  • リウムスマイル!ユーザーことりうまーが
  • リウムスマイル!ホームページ内のブログを
  • 元旦から毎日100日間更新する
をお互い応援し合いながら続けるというチャレンジです。毎年恒例!

簡単言うと、
  • ホームページにブログ書く
  • Facebookの非公開イベントで報告する
  • お互いのブログ読んで励まし合う
って感じ。

一人じゃブログ書けない人も
みんなと「わっ!」とやれば、ノリで書けた〜〜
となることがあるので、もうほらやろうぜ?
このビッグウェーブに乗り遅れるなよ?みたいなみたいな。


りうまーなら途中参加もOK!

シーズン1は習慣確認が目的

なんせスタートです。とにかく書く。
毎日書くという習慣をはじめる
のがこのシーズンの目的。

毎日どこかの時間を使って
  • ブログ書いて
  • Facebookイベントに報告する
  • みんなのブログ読む
  • コメントする
  • コメントが付いたら返す
という「流れ」を作るのがこのシーズンかな、と。

みんなできたかな〜
まだ、できてない!って人はシーズン2からはじめよう!いつからでもスタートできるのがお布施ブログチャレンジです。

シーズン1でのお知らせと気づきシェア

ブログ報告投稿は朝9時までに行います。

朝9時を過ぎても投稿がない場合はお手数ですが穗口までご連絡ください。

ブログのカウントはあなたしだい

日付をまたいでしまっても朝9時まではセーフ等、自分でルールを決めてオッケー。
基本は「遅れても止まってもシレっと再開」
報告は義務ではなくて自己確認ですよ〜

穗口のひとことコメント

夜の9時までに報告していただけると、穗口が読んで一言コメントします。

コメントしましょう!返しましょう

他の人のブログ読んで、共感したこと、いいなと思ったことを褒めてあげてください。
※でもアドバイスはしないでください。
また、コメントをもらえたら、コメントに対して返しましょう。コメント返されるとうれしいもんね!

ブログは直接書かないで下書きしよう

ブログをリウムスマイル!の管理画面に直接書くと電波状況などでうまく保存されない場合、悲しいことが起きます。
メモアプリなどに下書きして、そのテキストを管理画面に貼り付けるように書くのをおすすめします。
InstagramなどのSNSにネタをリサイクルする時もこの方が便利です。

 タイトル大事!読みたくなるタイトルをつけよう

どんなに良いブログを書いていても、タイトルが意味不明だったり、よく読めなかったりするとブログ本文を読んでもらえません。
ブログの内容を表す、読みたくなるタイトルをつけるように心がけてみてください。

ヘッダー画像使うとリンクがかっこよくなるよ

ブログのリンクをシェアした時、ブログ本文に大きな画像があると、リンクに画像が出てかっこよくなります。
多くの人がブログヘッダー画像を使うのはこのためでもあります。
画像使っていない人は、やってみよう!


みなさんコメントありがとうございます!

繰り返しになりますが今年はとてもコメントが活発です。

ブログを書いたご褒美がすぐに貰える感じで、うれしい!
しかも、みんなりうまーで変な人いないから、コメント欄も安心!

リウムスマイル!はスモールサービス起業家の共有財産。
みんなで使う、みんなのシステム。
りうまーのみんながお互いを知り合い、お互いを励まし合うのはリウムスマイル!ならではです。本当に嬉しい!

シーズン2のテーマは「定着」

シーズン1では習慣の確認がテーマでした。
あした2025/01/15からはじまる、シーズン2では、確認した習慣が定着するように、より工夫してみましょう。
発信において安定性はものすご武器になることが実感できるようになると思います。

大丈夫!りうまーのみんなといっしょなら
やれます!やろう!お布施ブログ100チャレンジ。



追伸

もし、今あなたがりうまーではなくて、お布施ブログ100チャレンジを羨ましく見ているのなら。
まずは穗口と無料面談。りうまーになって、スモールサービスの共和国を一緒につくろうぜ!
関連エントリー