1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. オンリーワンメニュー
  3. 仕事と関係ない好きでいい
 

仕事と関係ない好きでいい

2025/01/04
仕事と関係ない好きでいい
僕はスモールサービス起業家さんに
好きや得意や経験をお商売に入れ込め
と申しております。

好きとか得意って、あなたの個性が喜んでいる状態なのです。
輝いている状態なのです。
経験って他の人にはないあなたの人生の財産なのです。

これらがお商売に入ったら、お商売が輝く。
輝くとライバルと差別化できる。売りやすくなる。

そんな実利的な理由でございます。

多くの方がこの理屈には納得してくださるのですが、
イザ自分が好きや得意や経験をお商売に入れ込もうと考えると
  • 「好きがありません」
  • 「何が得意なのかわかりません」
  • 「特に経験はありません」
となってしまう場合がある。

いやいや、絶対あるて!
にんげんだもの


もしかして
仕事に役立ちそうな好き得意経験を考えちゃってない?
それは要りません
仕事と全然関係のないやつのほうが良いのです。

スモールサービスの商品の構造

僕達スモールサービスが提供している商品を分解すると
 好き 得意 経験
 ×
 技術
となっている。

お客様に提供してお金をいただく「お商売」としては、根底にあるのは技術。
技術による問題解決でお金をいただくという基本に、個性が加味されている状態といえます。

逆に言うと、技術がちゃんとしていればそこに加味する「好き・得意・経験」などは、技術と無関係で大丈夫、な構造になっているのです。

なので、
今やっているサービスや技術との関連から好き得意経験を探すのではなく、
人間として今あなたが持っている、好き・得意・経験をそのまま使えばよいのだ!

仕事と関係ないほうが差別化しやすい

仕事や技術の延長線上にある好き・得意・経験って、誰でも思い浮かべやすいんですよ。
ありきたりになる。
だから仕事と関連する好きで差別化するのは、かえって難しいのです。

じゃったら、あなたがありのままで持っているものを仕事に入れ込んじゃえ。

そしたら、世界であなたしか提供していないようなコンセプトや商品ができちゃう可能性が高まるでしょう。
幸い僕たちスモールサービスにはたくさんのお客様を必要としない。
あなたの好き・得意・経験と相性の良い少数のマニアックな人に届けば十分やっていけるのです。

大丈夫!!あなたの好き・得意・経験は、お商売に使えます!
関連エントリー