1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. マインド
  3. 起業は手段。と思い出そう
 

起業は手段。と思い出そう

2024/04/06
起業は手段。と思い出そう
自分でお商売をする=起業する

起業するってなかなか大変なのでみんな一生懸命になる。
一生懸命に生きるって、けっこう無いので、僕はとても良いことだと思う。

でも、一生懸命になりすぎて
お商売を存続させること・お商売を拡大すること
が最優先になってしまうことがある。真面目な人ほど。

こうなると、とどのつまりは「お金優先」の生き方になってしまい、苦しくなる人も多い。
(お金を求めるゲームが楽しい人はやったらいい)

なので、この事実を覚えておいて欲しい
起業とはあなたが幸せに生きるための手段でしかない
ということを。

自分はなんのために起業したのか?

起業の目的は、本当に人それぞれ。スモールサービス起業家だと
  • 誰かの役に立ちたい
  • 昔の自分のような人を救いたい
  • 自分の得意を活かしたい
  • 時間を自由に使いたい
  • 喜んでもらえてお金もらえるの最高
とかそんな感じ?まあ、いろいろよ。

でも、その共通の根っこに
「自分が幸せな人生を送るため」
というのがあるはず。だって不幸になるために起業した人っていないでしょう?

だから、アタリマエのことだけど
起業して不幸になっちゃあ失敗なわけよ。

この事実を確認して、今自分の起業を振り返ってみよう。
起業して幸せですか?

自分の豊かさを定義しよう

起業して不幸になるのは、
だれかの決めた豊かさを求める
ことがあると思う。

自分が望んでいる幸せじゃなくて、世間とか世の中とか、そういう他者の決めた豊かさを求めると、
あなたの幸せという目的 と あなたの起業 がバラバラになっちゃうからね。
こりゃあ、不幸になる。

だから、起業したあなたはまず、
  • 自分の豊かさを自分で決める
  • だれかが決めた豊かさを求めるゲームをやめる
これが幸せな起業へと進む道への第一歩だと思います。


起業して不幸になってる、疲弊していると感じたら
起業は自分の人生を幸せに、豊かにする手段でしか無いことを思い出して
自分の豊かさを定義してみると良いよ〜
関連エントリー