集客するにはコラボイベントがおすすめです。
と良くお伝えしております。
僕の言うコラボイベントとは、ストレートに言っちゃうと、
お客様(見込客)の紹介しあい
です。
一人ではイベント集客力が大きくないので、コラボしてみんなでイベントに集客して、そこからそれぞへの本業へつなげる。という感じです。
いわば助け合い集客ですね。(最近はこれのネット版のしくみが多いね。仕組み化するとアレな感じがでて難しい部分もあるよね〜)
このことを踏まえると、自分がやってはいけない「悪いコラボ」がどんなコラボかが見えてきます
スモールサービス起業家のあなたは、こんなコラボには要注意!という視点でお読みください。
コラボする目的は「本業への集客」ですから、ターゲットが同じじゃない人組んでも効果は薄い。
めちゃ基本。なんとなくコラボしたり、数だけを目的にコラボしたりすると、これ起きやすい。
自分が誰を幸せにしたいのか、もう一度思い出そう。
なんかやらされ感がある、ノリが合わない。
そんなコラボやめちまえ!
あなたが楽しんでないと、イベントで集客なんてできないよ。
サービス業で、辛そうにやっている人には人は集まりにくいよね。
まあ、ちょっと脅かすようなことを申し上げましたが
失敗するのもイベントの醍醐味でございます。
言い換えれば、この2つくらい注意すれば、最初のうちは、あまり考えずにイベントをいろいろやるべし!
ということ。
失敗もまたあなたの経験値を積んでくれます。
レッツトライや!