1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. マインド
  3. 売れない私=ダメな私と落ち込まなくてよい理由
 

売れない私=ダメな私と落ち込まなくてよい理由

2022/03/09
売れない私=ダメな私と落ち込まなくてよい理由

セラピストやヒーラー、講師やコンサルタントなどのスモールなサービスをしているとブチあたるのが

売れない・集客できない

という状況。

 

簡単に売れちゃう人がいる中で、なんで自分は売れないの?

売れないのは自分ダメだからなんだ…

 

と、落ち込んでしまうこともあると思います。

 

しかし。

 

売れることと、あなたという人間は別の問題です

(当たり前だ)

 

売れるか売れないか、にはたくさんの要因があるんです。

だから、売れない=あなたがダメとは直結しないのだ。

売れない私=ダメな私 とはならない5つの理由


1.メニューがダメなだけかもしれないから

あなたは良いんです。でも売ってるメニューがダメかもしれない。

だったら、売れるメニューを作ればよいのです。

落ち込んでないで、ほらほら、メニューつくりましょう。


2.売ってる対象がダメなだけかもしれないから

あなたは良いんです。メニューも良いんです。

でも、売る対象を間違っているだけかもしれない。

だったら、ちがう人に売ってみましょう。

落ち込んでいないで、ほらほら、別の人へアタック!


3.売るタイミングが悪いだけかもしれないから

あなたは良いんです。メニューも良いんです。対象もバッチリ。

でも、今じゃないかも。

だったら、別のタイミングを待ってみましょう。

落ち込んでいないで、ほらほら、チャンスをうかがいましょう


4.伝える場所が間違っているだけかもしれないから

あなたは良いんです。メニューも良いんです。対象もタイミングもバッチリ。

でも、伝える場所が間違っていて、伝わっていないのかも。

だったら、別の場所や方法で伝える活動をしてみましょう。

落ち込んでいないで、ほらほら、他の手段で行動!


5.伝える量が足りてないだけかもしれないから

あなたは良いんです。メニューも良いんです。対象もタイミングもバッチリ。

そして、ちゃんと伝わる場所で発信してる。

でも、伝える量が少なすぎるのかも。

だったら、伝える量を増やしてみましょうよ。

落ち込んでいないで、ほらほら、どんどん伝えましょう!



落ち込んで動けなくなるのが一番ダメ

売れる売れないって、たくさん要因があるんです。

だから、落ち込んで、何もしないで時間だけが過ぎるのが一番ダメ。

 

売れない理由を上の5つの中から見当をつけて、改善に動きましょう。

 

売れないことなんて、よくあること。

売れなくても、あなたは素晴らしい。

方法を改善すれば良いんです!
関連エントリー