1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. 当たり前のように集客できる人のメンタル4つの特徴
 

当たり前のように集客できる人のメンタル4つの特徴

2022/01/30
当たり前のように集客できる人のメンタル4つの特徴

たくさんのスモールなサービス業を見てきました。

多くの方が集客に苦戦する一方で、当たり前のように集客できる方もいる。

 

この差は何なのだろう…

  • 技術の差か
  • 経営センスの差か
  • 経験の差か
  • 立地の差か

いろいろな要因が考えられますが、僕は

メンタルの差

だと感じました。

 

当たり前のように集客できる人は、

「当たり前のように集客できる」

と思っている人が多いのです。

当たり前のように集客できる人のメンタル4つの特徴

では、当たり前のように集客できるメンタルにはどのような特徴があるのでしょうか。

僕が感じたのは次の4つの特徴です。


特徴1 自分のサービスの価値を信じている

当たり前のように集客できる人は、自分のサービスがお客様にとって価値のあることを信じて疑っていない人が多い。

だから彼らにとって、自分のサービスをお客様に進めることは善なのです。

 

善いことだからガンガン気兼ねなくやる。

これが集客成功の秘訣だと思います。


特徴2 お金をもらうことに抵抗がない

これはバブル世代の人に共通している気がします。

良いものは高い

それが当たり前の感覚として身についている。

 

だから、自分のサービスも良いもなら、ちゃんとお金を払うべき。

という思考なのです。

良い意味で集客すること、お金をいただくことに遠慮や罪悪感が無いんですね。


特徴3 お客様の財布を心配してない

「ウチのお客様はこんなに払えないわ」

これって一見お客様思いの発言のように思えます。

しかし、お客様のお財布を実際に見ないで言うのは、お客様のことを馬鹿にした態度なのです。

お客様のこと、勝手に貧乏だと思っているわけですから。

 

勝手にお客様を貧乏人扱いしてないというのも、集客できる人に共通するマインドだと思います。


特徴4 失敗してもケロッとしている

集客に失敗したとしても、落ち込まない。

なぜなら、自分は集客できると思い込んでいるから。

 

だから、失敗したことがおかしい、と考えるようです。

 

「上手くいくはずなんだけどな〜おかしいな〜」

と失敗を捉えることで、工夫や次の行動を矢継ぎ早に行なうことができるのです。


集客は行動。だから心が大切

集客は行動の結果であることが多い。

だから、行動を止めてしまうことが一番の敵なのです。

 

行動とは身体を動かすこと。

そして、身体を動かすのは心です。

 

だから、心が常に集客のための行動を邪魔しないことがとても大切なのだと思います。


変な囚われや思い込みを無くし、行動し、改善し続ける人が、当たり前のように集客できるのではないでしょうか。
関連エントリー