1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. SNSやブログ発信前に躊躇した時に思い出してほしい4つのこと
 

SNSやブログ発信前に躊躇した時に思い出してほしい4つのこと

2022/01/06
SNSやブログ発信前に躊躇した時に思い出してほしい4つのこと

SNSやブログでどんどん発信して、自分の存在やサービスのステキを知ってほしい!

だって、スモールサービスってお客様に知ってもらう努力、大切ですもん。


でも・・・

私なんかが、こんなこと言っていいのかな?

 

と感じ、発信を躊躇してしまう方もおられます。

謙遜の気持ちは素晴らしいですが、それが原因で発信という行動が止まってしまうのはよくありません。

SNSやブログ発信に躊躇した時に思い出したいこと

そもそも、その躊躇、必要な躊躇でしょうか。

ほとんど場合は根拠のない思い込みであることが多い!

 

発信前に躊躇した時はこの4つを思い出してみて!


誰に発信を届けたいのか

まず、思い出してほしいのは

誰に発信するのか(誰に届けたいのか)

という発信の原点。

 

あなたが気にしているのは

届けたい人以外の目

じゃない?


どんな恐れがあるのか具体的に

発信に躊躇する、ってことは何かを恐れているってこと

じゃあ、その恐れって具体的に何があるの?

 

恐れの具体例を書き出してみると、本当に発信を控えるべきかわかるでしょう。

(大抵は、大したこと無い恐れに漠然と恐れていることが多い)


あなたが言うことに意味があるということ

言葉って同じことでも、言われた人よって届いたり、届かなかったりするものです。

ということは、多くの同業者の言ってることでも、あなたが言うことで響く人がいる、ということです。

 

あなたという人間が伝える

それだけでもうスペシャルなのです。



今は発展途上である、ということ

ついつい完璧な情報発信を求めてしまっていませんか?

でも、完璧はいつまで経っても実現しません。

 

人は常に発展途上なのです。

だから、今の精一杯をお客様に発信すればいいんです。



恐れず、奢らず、お客様の為に発信していこう!

大切なの発信という行動を続けること。

奢る必要なありませんが、変に恐れて行動を止めないように。


自分の発信を待っているお客様をイメージして、伝える努力、続けましょう!
関連エントリー