営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
サロンを続けていると、メニューがどんどん増えていってしまう・・・
って人、よく出会います。
自分の中でも、つながりがあるようなないような・・・とっちらかっているような・・・
そろそろメニューを整理しないとな〜と考えている方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたにおすすめなのは、まずは自分のお商売の目的を明確にすること。
メニューは、あなたの理想のお商売を実現するための「手段」ですよね。
なので、目的を明確にすることで、その手段であるメニューを、リストラ(取捨選択したり整理統合したり)することができるのです。
多すぎるメニューをリストラするための3つの質問
質問1 今幸せにしたいお客様(ペルソナさん)は誰?
メニューって、お客様のためにあるんでしたよね。
今、あなたのお商売で幸せにしたいお客様ってどんな人だったでしょうか。
もう一度自分のお商売のペルソナさんを明確に描いてみましょう。
質問2 そのお客様にどうなってほしい?
今幸せにしたいお客様像(ペルソナさん)が明確になったら、そのお客様にどうなっていただくことが、あなたのお商売の目指すところだったのかを思い出してみましょう。
つまり、あなたのお商売のゴールですね。
質問3 このメニューは、その間に必要か?
最後に、今提供しているメニューを、
今幸せにしたいお客様
と
そのお客様にどうなってほしいのか
の間においてみましょう。
幸せにしたいお客様をゴールに導く手段としてのメニューになっているかをチェックすると、対象がズレているものや、ゴールに導けていないメニューなどが見えてきます。
あとは、統合したり廃止したりして、メニューをリストラすると良いでしょう。
自分の中の「目的」に気づこう!
この3つの質問でメニューを見直してみると、自分でも収集がつかなくなっているように感じても、実はそれらのメニューが目的のためにちゃんと必要で、筋が通って存在していることが多いことに気づくと思います。
お客様と目的を明確にして、自信のメニューをストレス無くお客様にお届けできる用になると良いですね!