1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. リウムスマイル!情報
  3. 2022年もよろしくお願いします! 穗口の10大ニュース(2021)
 

2022年もよろしくお願いします! 穗口の10大ニュース(2021)

2022/01/01
2022年もよろしくお願いします! 穗口の10大ニュース(2021)

みなさま2022年、あけましたね!やったぜ!

本年もよろしくお願いいたします!

(以下長文です)

さて、昨年を振り返えって穗口の10大ニュースは

10.旅行の鉄板プランができた

これまで、ノープランまったり派だったけど、今年は旅行先の街を知るように動いた。

お城・博物館・庭園

のコンボでかなり充実することがわかった。

これからはこの路線で。

9.リウムスマイル!を値上げした

発売後10年間お値段据え置きだったリウムスマイル!の値段を上げさせていただいた。

それでも離れずに使い続けてくださるユーザーさんたちに感謝しか無い。

8.20倍界王拳テスト運用はじめた

やりたいけど手を付けていないことが溜まりストレスだったので。

何も考えずに2日間そればっかやる、20倍の力でやる、という日を予定に組み込むことにした。

これは『なぜあなたの仕事は終わらないのか』 を読んでの行動。

7.20数年ぶりにF1を見はじめた

DAZNを有効活用?するためにF1を見はじめた。20数年前に見ていた頃とはかなり進化していたが、速さを競うシンプルなゲームの中での、超人的な技術体力・最新のテクノロジー・チームでの戦い・人間ドラマ・・・と本質は変わってなかった。そして最終戦の劇的な展開!早くも2022シーズンが楽しみである

6.穗口のホム育オンラインはじめた

スモールサービスの集客とファンづくり情報を提供する、会員制のオンラインサロンをはじめた。

そもそもは、リウムスマイル!での定額制課金のテストのためにはじめた。月に一度新ネタをセミナーするのはなかなか大変だがやってよかった。

穗口のホム育オンライン

5.クロスバイクに買い替えてノリまくり

ずっと「乗らなきゃ」とストレスだったロードバイクを売って、ハードに使えるクロスバイクに買い替え。

ぶっといタイヤでどこでも行ける、スピードもまあまあ出る。と自分にはぴったりである。20キロくらいならチャリで移動するようになった。最近やっと手放しできるようになったくらいに乗れてきている。

4.発信のルーチン化に成功

毎日・毎週レベルで、Facebook・Instagram・Twitter・メルマガ・グループ投稿などをコントロールできるようになった。

年始に行なうブログをうまくsnsやメルマガにリサイクルする作戦。結構機械的にやれていると思う。

3.家事をやりはじめた

フルリモートになってはじめて家事を少しづつするようになった。(恥ずかしいかぎり)

家事をすると頭の切り替えになるし、家のこともわかる。子どもにも家事の重要性を伝え、自立や助け合いについて(やや強引に)伝えることができている。指紋認証が効かなくなるので、手のケアもするようになった

2.プロにおまかせコースをやめた

穗口がホームページ作成をまるっとおまかせで行なうプランを廃止。

自分でホームページをつくることをサポートする体制変更した。クリエイティブの現場から離れるのは寂しいがスモールサービスの自立と発展と、リウムスマイル!の進展のために決意した。

なので今日現在、穗口の案件はほとんど残っていない。未来のために時間を使えるようになってきた。

1.5時おきをはじめた

ここ10年くらいの成長が見えず、このままじゃ駄目だ!

と強く焦った。尊敬する弁護士さんに相談すると「早起き」を進められた。

とにかく解りやすいところ、決意さえあればできることをやって、分かりやすく自分を変える。

うだうだ言わずにやる!ことの象徴が早起きなのだ、と。

なので5時おき。とりあえず起きられればOK!ということで継続中である。



結構いろんなことに挑戦して、習慣化できるな〜

成長しているよ。僕。うん。がんばったよ。

 

という年でした。



2022年もこの勢いでやったろ〜〜〜

 

本年もよろしくお願いいたします!

(お布施ブログ100チャレンジ2022やってます!)
関連エントリー