営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
リウムスマイル!では、ブログやホームページにYou Tubeやvimeoの動画を埋め込むことができます。
こんな感じに。
これ、とても便利!
動画だと伝わりやすいことも多いですもんね。
自分で作った動画なら、全然問題ないのですが、他者がつくった動画(映画の予告編やビデオクリップなども含む)を、埋め込む時は
実際に、請求が来た例があります
数年前なのですが、リウスマイル!ユーザーさんでブログにアーティストのミュージックビデオを埋め込んでいて、請求が来た例が実際にあるのです。
ご本人は、そのアーティストを応援する気持ちで、ブログで紹介し、動画を埋め込んだのですが、これは
その人の曲を利用して、自分のホームページを宣伝した
という状態になっていたのです。だからお金払ってね、と。
リウスマイル!は商用なんです
個人利用なら許される場合もあるのでしょうけど、商用利用には厳しいんですね。
こういう許諾関係は。
基本的にリウスマイル!はお商売している方向けのサービスですよね。
だから、個人利用ではなく、商用なんです。
いくらブログではパーソナルなことを書いていても、リウスマイル!内でのブログは商用とみなされます。
だから、他人が権利を何かを使う時は、必ず許諾が必要、くらいの気持ちでいたほうが良いと思います。
参考:有名アーティストの動画をブログに埋め込んだら使用料を請求されるのか?
1ユーザーとしてJASRACのネットワーク課にYouTubeとニコニコ動画の利用方法について電話して聞いてみた。それによると……、
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1309/27/news003.html
- 動画へのリンクを張るだけなら許諾不要。ただし、埋め込みは、配信の主体がサイト側になるので次の注意が必要
- 有名アーティストのPVや演奏動画を埋め込む場合、権利者(アーティストや楽曲管理者)の許諾が必要
- 権利者の許諾があって初めてJASRACも許諾を出せる