1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. オンライン化
  3. 動画配信だけでは不十分。オンラインレッスンにすべき3つの理由
 

動画配信だけでは不十分。オンラインレッスンにすべき3つの理由

2020/04/26
動画配信だけでは不十分。オンラインレッスンにすべき3つの理由

多くの対面サービスができない、サロンや教室などがお客様に向けて動画を配信されているようです。

お会いすることができないお客様がご自宅で自習やセルフケアできるようにする。

 

そのために動画を撮影して、YouTubeにアップしたり、Live配信したり、LINEで動画を送信したりする。

素晴らしい取り組みだと思います!

 

でもね。

それだけじゃ不十分だと思うのです。

 

動画の配信はそのまま行うとして、一歩進めてオンラインレッスンに進んで欲しい!

オンラインレッスンだと価値が届く3つの理由

だって、動画を一方的に流しても

見てはくれるけど、やってくれない

でしょうから。

 

もちろん、動画だけでちゃんと自習したりセルフケアしたりしてくださるお客様もおられるでしょう。

でも、大半のお客様は見るだけでやらない。

だって、参加意識が低いもの。

 

だから、申し込んで、時間を開けて参加する「オンラインレッスン」にすべきなのです。

オンラインレッスンなら、

 

  • ちゃんと申し込むというモチベーションがある
  • 講師と会う、仲間と集まることでのコミュニケーションがある
  • 講師や仲間のレスポンスがあるという喜びがある

ので、単なる動画配信よりも、参加される方への効果が高くなることが予想されるからです。



しかし、今の時期、

リアルが駄目だから、有料オンラインサービス!

というのを大々的にやりにくい感じです。

 

そんな場合は、既存のお客様限定の無料グループレッスンを開催するのがベターだと思います。

(無料期間を経て有料化するシナリオもありですね)

やり方は、「オンライン講座(オープン・複数人参加)の始め方解説」の内容を料金ゼロ円でやれば簡単ですよ〜


サロンや教室の「使命」を思い出し、オンラインレッスンを始めよう!

今回、お客様がサロンや教室に来れなくなったのは、もちろんあなたのせいではありません。

しかし、来れなくなったことで、普段あなたが提供している価値が、お客様に届いていない状態になっているのは確かです。

 

ですから、できるだけお客様に効果ある形で、あなたのサービスを届ける努力をすべき時だと思うのです。

対面サービスを100%オンラインレッスンにはできないかもしれませんが、少しでもあなたの価値をお客様に届け、お客様に幸せになっていただく工夫をしようではありませんか。


関連エントリー