1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. 古い外部ブログ記事はコピーじゃなくてリサイクル!
 

古い外部ブログ記事はコピーじゃなくてリサイクル!

2020/04/07
古い外部ブログ記事はコピーじゃなくてリサイクル!

ホームページを立ち上げて、

さあ!今からホームページ内にブログ貯めるぞ〜!

お役立ちお布施ブログ始めるぞ〜!

って時・・・

 

過去にアメブロなどの外部ブログで書いた記事が気になることがあります。

 

「アメブロにも結構お役立ちな記事書いたんだよな。」

「これ、そのままコピーしてホームページブログに持ってきてもいいのかな?」

 

と思っちゃいます。

 

僕は、

これはやらないほうが良い

と考えています。

 

 

なぜなら、世界に全く同じ内容のページが複数あるのって、自然なことじゃない。

そういう不自然なことは、下手すると検索エンジンから「ズル」しているととられて、ペナルティの対象になる可能性もあるからです。

(少数ならそないに気を使う事はありませんが、多くの記事をコピーするのはオススメできない)

 

おすすめは・・・

外部ブログで書いたブログ記事のリサイクル!
でございます。

昔書いたブログ記事をリサイクする手順

まずは昔のブログを読んで内容を把握

コピーしようとしていたブログ記事をじっくり読みます。

誰の、どんな悩みを、どのように解決する ブログなのかを読み取りましょう。


同じテーマで、ちがう切り口を考える

同じテーマでも、対象を変えることで別の切り口でブログが書けます。

また、タイムリーな切り口や、現在の感性でブログを書くことができないかを考えましょう。


新しい切り口でホームページ内ブログを書く

切り口が浮かんだら、ホームページ内ブログに書く!

同じテーマでも、そのまんまコピーではない一味違うブログが書けるのです。


リサイクル元の外部ブログ記事から、ホームページ内ブログにリンク

最後に忘れずに、「同じテーマで、こういう切り口でブログを書いています。」的な誘導分を添え、旧ブログ記事から今回書いた記事へのリンクをはっておきましょう。



昔書いたブログは財産。

だから捨てなくないのはわかります。

でも、そのままコピーせずに、リサイクルし財産を有効活用しましょう!


関連エントリー