1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. リウムスマイル!情報
  3. 全対面サポートをZoom化した理由
 

全対面サポートをZoom化した理由

2020/04/05
全対面サポートをZoom化した理由

4月6日月曜日から、リウムスマイル!にて行っている、全ての対面サポートやレッスンをZoomにて行う決定をいたしました。

新型コロナウイルス感染拡大に伴うご来社面談サポートのビデオ会議への移行について

 

リウムスマイル!のユーザーさんは、基本的になんらかのリーダであることが多いです。

それ故に、コロナになっちゃうと、沢山の人に影響がでてしまう。

そんなユーザーさんを応援する立場の僕たちが、感染リスクを高めてしまうことは良くない。

 

そして、リウムスマイル!ではたらくスタッフも守らなければなりません。

スタッフが感染しちゃうと、絶対にユーザーさんに迷惑をかけてしまうでしょう。

 

ということで、すべての対面をZoom化したのです。

さらに、前向きに捉えれば、以下の2つの理由もあります。

全社員の完全自宅勤務(テレワーク)化への布石

例えばこの先、大阪の外出禁止(制限?要請?)などが行われた場合、その時になって準備しても間に合わないかもしれない。

ですから、今のうちに会社に来ないとできない仕事をなくしてしまおう!というわけです。

 

対面サポートは会社で行いますから、これをZoom化することは、大きな意味を持ちます。

まあ、請求書だしたり、帳面つけたり、という紙を伴うやつはどうしようも無いので、今後の課題です。


ユーザーさんにZoomに慣れていただくテストとして

あと、リウムスマイル!のユーザーさんにZoomに慣れていただく、という狙いもあります。

こんな時期だから対面サービスを行っているユーザーさんは苦しいかもしれません。

でも、Zoomのようなオンラインツールがあれば状況が打開できるかもしれません。

だから、これまで経験のないユーザーさんもZoomのようなツールを体験していただきたいのです。

そうすれば、自分のサービスをオンライン化するヒントになるかも、と思うのです。


現象は現象

これまで何度も言ってますが、現象は現象。

それをどう捉えるかだけです。

Zoomによるサポートも前向きにご利用いただき、ご自身のサービス開発のヒントにしていただければ幸いです。



こんな時期だからできること!

として、小さなサービス業のコロナ対策について20の提言をおこないました。

ぜひお読みください。

関連エントリー