1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. わくらく様にて集客の基本セミナーやってきた
 

わくらく様にて集客の基本セミナーやってきた

2019/11/15
わくらく様にて集客の基本セミナーやってきた

最近思うのですが、集客って本当にケース・バイ・ケースやなあ、と。

あることをやっても集客できたとしても、他の人が全く同じことやっても駄目だったりする。

 だって、あなたは他の誰かと違うからね。

 

あなたがオリジナルなのだから、売り方も告知方法もオリジナルでなければならんでしょう。

 

だから、

オリジナルの集客方法を自分で探せ!

以上!

 

と言われても困るでしょう。

だって、

集客やったこと無いのに、一発目からオリジナルとか無理ですやん。

 

だから・・・僕は、集客の基本の「型」を作ったのです。

 

ということで、女性起業家支援の「わくらく」様にて定期的におこなっているのが、

「売り込まない・非競争の集客の基本セミナー」でございます

売り込まない・非競争の集客の基本セミナー受講生さんの感想(一部)

やみくもにホームページを作っても効果がなく、読んでもらえる、申し込みが入るしかけが大切だとわかりました。

1つ1つのページに意味があるので、考えていきたいです。


 

わかりやすい説明で、聞きたい事が聞けました。

ワークシートに記入してペルソナを決めたいと思います。

なぜ、集客できていないのかがよく理解できました。セオリーをやっていないから。

ブログをシェアすることに不安がありましたが、これからは自信をもってお役立ち情報を発信したいと思います

今後が楽しみです。ありがとうございました。


 

オリジナルの集客を編みだすために「やってみる」

集客の基本というと、少しばかり広すぎるので、

「売り込むの苦手な人がライバルと競争しないように集客するには・・・」

という設定でお話しました。

 

冒頭でも述べましたが、集客に正解は無い。

けど、セオリーはある。

 

だから、セオリーに則った行動の「型」を具体的にお話し

「やること無い・・・と感じているならコレをやれば良いんですよ」

的な内容をお伝えすることにしているのです。

 

 

とりあえず、このやり方やっていれば、

  • 非競争の方へ向かうし
  • 売り込まない方へ向かう

まず、ここからはじめてくださいな。

 

そして、うまく行けばもっとやる。

駄目だったら工夫する、とオリジナルな集客を編み出していただければと思います。

関連エントリー