営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
今、あなたのホームページは分身になって働いてくれてますか?
自分の分身であるホームページが、今のあなたとズレてたらそりゃあ、集客に役立つのは難しくなります。
しかし。自分のホームページのことってどうしても後回しになっちゃうんですよね。
だって、やんなくても誰にも怒られないし。
どうしても、お客様のための仕事を優先してしまって、
ホームページを見直したいな〜、変えたいな〜、未来へのしかけを始めたいな〜
と思いながら数ヶ月・・・数年・・・
という方も多い模様です。
でも、そんなんじゃいか〜ん!
まずは、ホームページの定期検診からはじめてみてくださいな!
時間がない人におすすめ。のホームページ簡単定期検診5項目
この5つの項目を、定期的に検診してください。
検診するクセがつくと、ホームページをもっと活かす方向に育てられると思います。
ホームページの働きぶりをチェック
まずは、ホームページの働きぶりをチェックしましょう。
ホームページのUU(ユニークユーザー:何人見に来たか)
ホームページのPV(ページビュー:何ページ見られたか)
ホームページからの反響
を、過去3ヶ月くらいさかのぼって調べます。
リウムスマイル!の管理画面の右下あたりに出てます。
反響は、予約数やお問い合わせ数を数えればOKです。
実際のビジネスとホームページのズレをチェック
次にホームページ全体を見回してみて、今のビジネスとホームページで伝えているビジネスがズレていないかとチェックします。
とにかく、今と違う点を調べ、同変更すれば良いかをリストアップしましょう。
ホームページのゴールをチェック
ホームページのゴールである、「ご予約」「お問い合わせ」までの流れはスムーズでしょうか。
というか、ホームページをご覧になった方のゴールは今のホームページのものでOKでしょうか。
ゴールが思惑とズレているとホームページのはたらきが弱くなりますので、ここはしっかりチェックしましょう。
ホームページの見栄えをチェック
ホームページの見栄えで、
みたいなところをチェックし、どう変更したいかリストアップします。
他の集客とホームページの連携をチェック
最後に、ブログやSNSやリアルでのイベントとホームページの連携を見直します。
など、連携不足はせっかくの集客の動きを悪くします。
後は、ホームページ育て!
チェックしてやることをリストアップしたら、あとは修正!変更!
ホームページを育ててあげましょう!
わからないところは、リウムスマイル!のサポートに聞いたり、パーソナルサポートに申し込んだりして早いことやっつけてしまいましょう!
自分では定期的にチェックできない人は
でもなかなか自分では定期期検診できないよ〜
という方は、誰かの力を借りるのが良いでしょう。
つまり、定期検診の予約を入れるのです。
そう、リウムスマイル!サポートに。
歯医者だってそうやん、自分からなかなか検診行きませんよね。
だから、定期的に予約する。
予定に入れてしまう。
自分の分身で、集客の核となるホームページです。
予定をちゃんと入れて、定期的にチェックすること大切だと思います。
定期検診できるお得な「ホム育(年4)サポートプログラム」もありますので、ぜひぜひ予約を入れてくださいね〜