営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
サロンの皆様、フリーランスの皆様、ホームページ育て活動してますか?
年末年始は、ホームページ育てのチャンス!
ということで、まるっとホームページのチェックポイントと対策をお伝えしております。
6回目の今回は、
ホームページのゴールのチェック
でございます。
ホームページのデザインやコンテンツをチェックする前に、ホームページの出口であるゴールをチェックいたしましょう。
※この企画は連載ものになっています。
サロンの集客・ホム活総チェックと対策集もくじ
1回目 自分の想いをチェック!
2回目 ホームページの働きぶりチェック!
3回目 発信量と質チェック!
4回目 ホームページの刺さり度チェック!←(今回)
5回目 オンリーワンメニューチェック!
6回目 ホームページのゴールチェック!
7回目 ホームページ見た目チェック!
8回目 ホームページコンテンツチェック!
9回目 フォローチェック!
自分のホームページのゴールが何か、決めてる?
ゴールのチェックの前に、自分のホームページのゴールを決めていますか?
ウチのホームページちゃんのゴールはこれ!
と言えますか?
サロンやフリーランスの場合、ホームページゴールは「ご予約」や「お問い合わせ」でしょうね。
もちろん行っている商売によってゴールは違ってOKです。
「資料請求」かもしれないし「無料相談」かもしれない。
はたまた「講座ガイダンスお申込み」かもしれません。
大切なのは
少数に絞ること
ゴール多すぎると、ホームページを見たお客様も迷いますもんね。
ホームページのゴールをチェック
ゴールが明確になったら、現在のホームページのゴールを自分でテストしてみましょう。
予約カレンダー
予約カレンダーを使っている場合は、カレンダーの表示や予約に進む操作をチェックします。
ペルソナさんでも使いやすいようになっているでしょうか?
スマホでもわかりやすい予約になっているでしょうか?
予約フォーム・お問い合わせフォーム
ご予約やお問い合わせをを申し込むフォームはスッとストレス無く入力できるようになっているでしょうか?
面倒な部分や、不安な部分があれば、お客様は予約や問い合わせをやめてしまうかもしれませんからね。
自動返信メールや予約確定メール
ご予約やお問い合わせフォームを送信した後の画面や、その後に送られてくる自動返信メールの内容には問題がないでしょうか。
よくわからなかったり、不安になるような内容は含まれていないでしょうか。
また、予約確定やお問い合わせ返信のメール雛形についてもチェックしておきましょう。
その他
上記のような直接的なゴールに関連する、「予約変更の方法」「サロンへの道案内」「キャンセルポリシー」などもチェックして、わかりやすさや失礼な表現になっていれば改善するようにしましょう。
このような項目に注意しながら、ペルソナさんに成り切って気になる点を書き出して、改善できる部分は改善しましょう。
ホームページのゴールは集客に直結する部分。
ゴールがダメだといくらホームページが良くても集客につながりません。
一度だけでなく、定期的にチェックして、常に改善するようにしてください。
次は、ホームページの見た目についてチェックします。