1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. あなたは短期型集客?それとも長期的集客?
 

あなたは短期型集客?それとも長期的集客?

2018/11/11

サロン集客の方法に、絶対的な正解はありません。

いや、

100のサロンがあれば、100種類の集客方法があるのが正解

という感じでしょうか。

 

しかし、パターンはある。

 

ざっくり分けると

  • 短期的ビジネスに向く集客パターン
  • 長期的ビジネスに向く集客パターン

があると思います。

 

あなたが欲しいのはどちらの集客パターンでしょうか?

SNS+ペラっとランディングは短期型

最近良くある、手っ取り早い集客の

SNSとランディングページ型の集客パターン。

 

 

SNSでバズ(情報の口コミ)を作り出し、そこから言いたいことを完結にまとめたランディングページ(ペラっとイチマイもののページ)で説得!

という流れの集客方法。

 

短期的に話題を作って、短期的に決める!

という最短距離を意識した流れになっています。

お布施ブログ+分身ホームページは長期型

対して、サロンなど、短期的に集客してもあまり意味がないビジネスは、お布施ブログと分身ホームページ型。

お客様の役に立つブログを蓄積させ、分身のように丁寧に自分のことを説明したホームページで、納得してもらって集客!

という流れです。

 

 

役立つブログが蓄積することによって、長期的に検索されるブログを作り出し、来店前からファンになるくらいの情報量でサロンを説明する、ファンづくりを意識した流れになっています。

 

 

  • イベントの集客なら短期型
  • サロンのファンづくりなら長期型

のように、それぞれの特徴を理解して集客パターンを選びたいものですね。

関連エントリー