営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
売れるメニューをどうやってつくったら良いのかわからない・・・
と悩んでいるサロンオーナーさんや、フリーランスの方は多いようです。
メニューづくりっていうと、なんだか難しい印象ですもんね。
だけど、サービス業って、そないに神経質にならなくても良いと思うんです。メニューづくりに。
だって、メニューづくりに費用がかからないでしょう?
試作品とか要らないもの。
頭のなかでできちゃうもの。
だからもっと気楽にメニューづくりにチャレンジしたら良いんじゃないかな〜と思うのです。
まずして欲しいのは、
単品メニューからセットメニュー
への発想の転換です。
サロンメニューは、セットメニューが基本
単品メニューとは、
自分のできる技術やサービスをメニューにしたもの。
「アロマトリートメント」「ヒプノセラピー」「税務顧問サービス」
みたいな、職業そのまんまのメニュー。
同業者も普通に売ってるメニュー。
対して、セットメニューとは
お客様の都合に技術やサービスをセットにしたメニューのことです。
自分のお客様の悩みを解決したり、夢を叶えたりするために、自分ができることをセットにするイメージです。
レストランで言えば、
みたいな感じですね。
サロンがメニューを考える時はお子様ランチを思い出して
『繁盛サロンにするための 私だけのオンリーワンメニューのつくり方』(同文舘出版)
では、このことを「1章−2 お客様に愛されるメニューは”お子様ランチ”」という項目でくわしく説明しています。
お子様ランチは、小さなお子様を持つママに、レストランができることを詰め込んだ思いやりメニューです。
あなたのサロンのメニューは、お客様への思いやりメニューになっているでしょうか。
メニューづくりを考える時、お子様ランチを思い出してみましょう。
もしかすると、自分のサロンのお子様ランチのアイデアが降りてくるかもしれませんよ。