1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. 集客は「理屈」と「実践」
 

集客は「理屈」と「実践」

2018/09/23

本日は、キャラアロマテラピースクール様にて「サロン開業学」の3日目「集客編」の授業でした!

 

 

まず最初に、前回の「コンセプト編」の後、自分のサロン開業ビジョンがどのように変化したのかをお聞きしました。

すると、みなさん、コンセプトを練り直し、より絞り込まれた具体性のあるコンセプトを確立されていました。

 

一人の生徒さんは、当初「開業は20年後」とおっしゃっていたのに、コンセプトを深く考えることによって

「うまくいくイメージができたので、1年半後の開業をめざしたい!」

とすごい変化。うまくいくイメージってめちゃ大事ですね。

 

 

さて、本日は集客変なので、集客の基本の基本

  • ブログ
  • SNS
  • リアル集客イベント

について解説しました、

理屈を知って、実践することで、変化に対応できる集客を

集客について学ぶ時大切なのは、「理屈」を知ること。

なぜなら集客の方法は変化が激しいから。

 

お客様も変わるし、集客ルーツのトレンドも変わるし、自分のサロンも変わる。

だから、行動する時

なぜこうするのか?

を理解しておいてほしいのです。

 

理屈がわかっていれば、変化に対応できますからね。

 

しかし。

理屈だけでもいけない。

実際に行動して、肌で集客について知っていないと、応用ができないんですね。

 

 

ということで、本講義でも、

  • 小さなサロンのブログの基本「お布施ブログ」の理屈と書き方の実践
  • SNSの特性を知って、住人になる方法とバズらせ方の基本を知る
  • 強力なリアル集客イベントの基本、コラボ先の見つけ方、コラボ先への提案方法を学ぶ

ことをお伝えしました。

 

理屈を理解しながら、やってみる!

そして、自己流にアレンジしていく、というイメージで、開業したら実践してくださいね。

 

 

さて、次回は最終回。

お客様フォローと、サロンづくり、そしてお金のお話をしたいと思っています。

 

みなさんがステキを爆発させて、幸せなサロンになりますよう!

ぼくも応援します!

関連エントリー