1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. 実際にやってみて初めて意味がわかる(ことが多い)
 

実際にやってみて初めて意味がわかる(ことが多い)

2018/05/25

本日は、神戸と東京で美容・ファッション・飲食・スクールなどの女性向けサービスの商品設計や企画プロデュースをサポートされているオフィスエレガンテ様とのコラボサービス、「エレガンテホームページプロデュース」の最終日でした。

 

過去にこのプロデュースを受講された方も、最後の仕上げに参加されていて、コツコツコツコツコツ・・・・

自分の想いを、お客様に伝えるためのホームページを作成します。

 

 

僕は、おのおの方からのご質問に答えたり、ちょっとむずかしい作業を手伝ったり

となかなかに忙しい時間でした。

ご飯を食べる間も惜しんで作業作業!

それ、最初に言ってたやん!

本日は最終日ということもあり、それぞれの方が、内容はほぼ出来上がり、ご予約やお問い合わせの受付設定などを行うことも多かったです。

予約を受け付けて、確定させて、返信して、それが顧客管理に入る・・・

というリウムスマイル!の機能を自分で実際に設定してみた参加者さんが

 

「これすごいですやん!ホームページも予約も、顧客管理も、これだけで全部できるようになってる〜」

と声を上げたのですが、

 

「それ、初日に穂口さん言ってたやん!」

と突っ込まれて、みんなで大笑い。

 

確かに、このホームページプロデュースの初日に、リウムスマイル!の機能を説明する時間があり、ちゃんと説明しているんです。

でも、人間って実際に自分がやってないことは、意味がよくわからないんだと思うんです。

 

 

だから、やっぱり実践なんですよね。

いくら知識をつけても、話を聞いても、やってみて初めてわかることは本当に多い。

  

とくに、集客なんて、やってみないとわからないことだらけです。

熟考することも大切ですが、考えすぎて動けないは本末転倒!

 

まずは、やってみよう!

の精神で、チャレンジしたいものですね。

関連エントリー