1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. 嫌なお客様が来ない結界を張る方法
 

嫌なお客様が来ない結界を張る方法

2018/03/13

サロンって、基本的には、誰でも予約できるようにするものです。

そして、できるだけ多くのお客様に来て欲しいと望むもの。

でも、嫌なお客様も来てしまう可能性があります。

 

嫌なお客様が来れなくする「結界」を張る。

そんな方法があったら知りたいとおもいません?

 

 

実は、この方法、けっこう簡単なんです。

ただ、丁寧に情報発信するだけ!

丁寧な情報発信って結果だよね!

本日は、横浜でエステサロンを経営されながら、志と技術と個性ある方のサロン起業支援をされているオアシスデラーナの小野寺先生に会いに行ってきたんです。

お話を聞かせていただき、サロン支援への想いに共感するところが多くてとても楽しい時間でした。



お話の中で、

サロンオーナーが丁寧に情報発信していると、だんだんと嫌なお客様が減っていくよね〜

という話になったんです。

 

自分のこと、サロンのこと、想いから技術まで丁寧にお客様に理解していただけるように発信していると、だんだんとそれが浸透して、その情報に共感する人以外は来なくなってくる。

これって、嫌なお客様を避ける結界を張っているみたいだよね〜

って。

 

そう、丁寧に情報発信することは、嫌なお客様を避ける結界になるんですね。


好きなお客様は、まず、あなたが選ばなければならない

丁寧な情報発信の前提として、あなたが、どんなお客様に来てほしいのか、つまり、好きなお客様を決めなければなりません。

そして、あなたの想いや技術などを、そのお客様に伝わるように、丁寧に発信するのです。

 


  • あなたがどうしたいのか?が大事。
  • 誰に伝えたいのか?が大事。
  • 情報の質が大事。
  • 情報の量も大事。

 

ペラっと一枚もののような簡易な情報発信で済ますのは、確かに簡単で苦労もありませんが、お客様にサロンのことを伝える努力、もうちょっと頑張ってみましょう!

きっと、好きなお客様があなたを選ぶきっかけになり、あなたを嫌なお客様から守る結界になってくれるでしょう。

関連エントリー