営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ホームページではできるだけ沢山のことを伝えたい!
そして、メニューバーにはあれもこれも入れたい!
その結果・・・メニューバーが二段に!!
わかる。わかるけど、メニューバーが二段になると、ホームページってとたんにダサくなるんですよね。
でも、ページのタイトルを短くするのもアレだし・・・
こんな時におすすめなのが、ラベルです。ラベルでメニューバーをすっきり!
リウムスマイル!の場合、メニューバーにはリンクしたいページのタイトルがそのまんま表示されます。
ページのタイトルが長いと、その分場所を取りますので、二段になっちゃう可能性が高まります。
対策としては、ページタイトルを短くする!というストレートなものも考えられますが、タイトルを短くしちゃうと言いたいことが伝わらないかもしれない。こんな時には、メニューバーに出ているページタイトルのラベルだけを変更するのがおすすめです。
メニューバーの短くしたいページタイトル近くの「黄緑の歯車」をクリックして、「表示設定」を表示させます。
ここで、「タイトルラベル個別設定」をチェックすると
入力欄が表示されるので、ここに短くしたページタイトルを入力します。
たとえば・・・
アロマスクイレルのコンセプト
↓
コンセプト
みたいな。
要は言葉を短くしようという作戦ですね。
結果、スペースが小さくなったおかげで、一段に収まりました。
この方が断然かっこいい!
そもそも多すぎの場合は、断捨離が必要ですよ
ということで、メニューバーを一段にする、ラベルの技でございました。
しかし、あまりにも多くのことをメニューバーに表示させようとすると、この技は使えません。
やはり、最初にメニューバーにだす項目を厳選することが必要でしょうね。
多すぎると、ホームページを見たお客様も見ずらくなっちゃいますもんね。