営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
リウムスマイル!の「プロにお任せコース」のお値段知ってます?
初年度のシステム利用料を入れて、51万円(+税)でございます。
この価格って、お高いのでしょうか、お安いのでしょうか。
人よって、値段の感じ方はまちまちで、
「プロにお任せコースって、高いですよね・・・」という方もおられれば
「このサービスで、この値段は安すぎますよね・・・」という方もおられます。
ホームページ作成の作業を分解すると・・・
料金を高いか安いか評価できないのは、内容がよくわからないから。
ざっくりホームページ作成というと、内容がわかりませんよね。
では、いったいホームページの作成作業って何をやっているのでしょうか。
リウムスマイル!のプロにお任せコースの場合は・・・
リウムスマイル!システム料金 6万円(+税)
リウムスマイル!初期設定費用 3万円
リウムスマイル!システム利用料 3万円/年
ホームページ作成代行料金 45万円(+税)
ホームページの方向性確定
事業内容のヒアリング
コンセプト確定支援
メニュー開発支援
打ち合わせ2回
ホームページライティング
文章の作成
ホームページデザイン
画像作成・写真加工
ページ作成
打ち合わせ1回
操作説明
操作説明
公開後アドバイス
打ち合わせ1回
ホームページ作成と一口で言っても、なかなかいろいろなことをやっているのがわかります。
ホームページ作成費用の手間を見積もってみる
では、リウムスマイル!料金意外の作業がそれぞれどれくらい時間がかかるのかを、少々乱暴ですが見積もってみます。
合計 50時間
ということは 45万円÷50時間 = 0.9
つまり1時間9,000円くらいの単価のお仕事となります。
ここまでお読みいただいて、ホームページ作成に50万円は高いでしょうか、安いでしょうか。
もちろん、ホームページ作成は「質」が決め手となるお仕事ですから、単純に手間賃だけで見積もることはできませんが、一つの参考になればいいなと。
追伸
ちなみに僕は「プロにお任せコース」が一番のおすすめと思っていない。
一番のおすすめは、「デザイン&サポートコース」なんです。実は。
だって、ホームページって自分で作ったほうが、感情移入できるし、後々の更新も楽になる。
だから、自分で作ってプロが仕上げる、というのが、一番コストパフォマンスが良いと思うからなのです。
同じ理由で、すでにリウムスマイル!でホームページを作っている人には、デザイン仕上げサービスがおすすめですね。
自分で作って、プロがデザインを仕上げる、ってコスパ最強ですやん。