営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
サロンのホームページのご相談を受けているときに良く
「長い文章書いたら、お客様、読みにくいですよね?」
と聞かれます。
そりゃあ、意味もなく冗長な文章を載せるのはよくありませんが、長い文章がダメって理由はありません。
むしろそっけないよりも、長いほうがお客様に対して丁寧だと、僕は考えています。
読みにくいのは文章の長さが原因じゃないのです。
では、何が問題かって?
問題は、メリハリの無さ。
なのでございます。文章にメリハリをつける
こんな感じに文章がダダーッとあるだけだと、これはなかなか読みづらい。
だから、
などして、文章にメリハリをつけるのです。
もちろん大切なのは文章の内容
メリハリを付けることで、同じ文章でも随分と読みやすくなります。
しかし、もともとの文章が回りくどかったり、意味無くダラダラ長い文章だと、どう見た目のメリハリをつけても読みにくくなります。
伝えたい人をハッキリ思い描いて、ストレートに伝える
という、文章の基本も忘れないでくださいね。
ということで、今回は、文章の見た目のメリハリをつける方法でした。
ホームページの文章の長さに悩んでいたら、ぜひ参考にしてください〜