営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
ホームページの写真で、ちょうどよい部分が小さく写ってる時ありません?
特に施術の写真でありがちなのですが、ここだけ拡大した写真になればいいんだけど・・・
みたいな写真。
たとえば、この写真を「なんか左よりなんだよな〜、人物を真ん中よりに、アップにしたいな〜」
と感じたとします。
これね、トリミングってのやれば、けっこう良い感じになるんです。
まずは、この写真があるページの編集画面を開きます。
トリミングは簡単!
編集画面で、写真をダブルクリック!
そして「リサイズ・回転・トリミング・加工」をクリックして「画像編集」画面を開きます。
切り取りたい部分をズルーっ指定して「トリミングして元画像を上書きする」すると、トリミングできます。すかさずページ下部の「元画像を上書きする」に
良い感じに切り取れました!
サイズの変更などと合わせれば、見て欲しい部分を拡大した良い感じの写真になります。
あと、縦向きに取った写真をトリミングして横型にするとか、ヘッドライン画像のサイズに合わせて切り取るなど、なかなか使えるテクニックです。
操作はとても簡単なので、ぜひ一度やってみてください。
トリミングが上手になると、ホームページでの写真や画像の使い方の幅が広がります!