営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
エステサロンやヒーリングサロン、ネイルサロンなどの小さなサロンが「お客様ラブ!」なマーケティングをしていくことについてご紹介します。
前回は「サロンのホームページのコンセプト」でした。
今日は、「サロンのホームページのキーワード戦略」についてご紹介します。
現代はなんでもかんでも検索する時代です。
ホームページの内容を考える段階で、検索エンジンへの対策もしておきたいですね。
リウムがサロンにおすすめしているのは、「キーワード戦略」を考えることです。
ここでいうキーワード戦略とは、
「お客様に多く検索されるけど、ライバルが気づいていないキーワードを探す」
ことです。
ホームページのコンセプトが決まったら、次の手順でキーワードを考えてみましょう!
ペルソナさんはどんな言葉で検索する?
ペルソナさんがあなたのサロンを探す時、どんな言葉で検索するでしょうか。(ペルソナさんについては「サロンコンセプトの考え方」をご覧ください。)
ペルソナさんになりきって、サロンのウリについて考えてキーワードをいくつか書き出してみてください。
など、サロンが使う専門用語ではなく、あくまでペルソナさんが検索するときに使う言葉を考えましょう!
サイト数とライバル店を調べる
キーワードを実際に検索してみましょう。
なぜこのキーワードで上位に検索されているのかを考えてみましょう。
勝ち目がないと感じたら、そのキーワードを捨てることも大切です。
次回は、「サロンのホームページのトップページの作り方」についてご紹介します。
のーちゃんコメント
検索エンジンからのアクセスを増やすにはかなりの継続的な努力(コンテンツを増やすなど)が必要です。
ずっとパソコンにかじりついていられないサロンにとって効率的ではないですね・・・。
ですので、最初から「キーワード戦略」をしておくことがポイントです!
コンテンツを増やしていく(コラムを書くなど)ときも、キーワードを頭において、意識して文章を書くことができるようになります。
お店のウリをつくるドリル無料ダウンロード ブログ・Facebook・Twitter・ホームページ・メルマガ・・・ テクニックもエエけど、 活用のカギは「お店のウリ」の明確化! お店のウリを自分でまとめられるドリル作りました! ファンづくりに取り組む前にやっておくべき下ごしらえが、やさしいドリル形式のシートに書き込むだけでできちゃう!書き方の説明はメール講座で解説します。お店のオーナーさんは一度やってみて!
思い通りのホームページが自分で作れる! エステサロン専用のホームページシステム 約45秒で理想的なネイルサロンホームページのお手本が完成! 「お手本」を修正していくだけだから簡単に作成できる!
100種類以上のデザインテンプレートから選べるから、あなたのエステサロンにピッタリのデザインがきっと見つかります。 |