営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
無料メールマガジン メルマガオミセラブ登録リウム穗口が300店の実店舗のファンづくりをお手伝いしてきた「現場の気づき」をメールでお届けいたします!
お客様を大事にしてファンにしたいお店のオーナーさんなら読んで損なし!
私のサービスは私にしかできない!
だから、それを他の人やお客様が再現できるようなコンテンツにするのは無理!
そりゃあそうです。
あなたにしかできないサービスがある。
だからこそあなたのお商売が成り立つのです。
しかし、コンテンツ化できるかできないかは、そのことと関係がありません。
サービスを完璧に再現するコンテンツは絶対に作れませんから。
だから、
・対象を限定して
・シチュエーションを限定して
・再現度を限定して
コンテンツ化するのです。
ゼロならやらない!というのもOKですが
60%くらいの再現率でも、世の中のためになればやる〜 もOKではないですか?
完璧主義を抜け出せば、コンテンツ化という新収益の可能性は大きく広がります。
コロナ時に
「現在のサービス以外の新しい収益になる事業を始めたい」
とたくさんのスモールなサービス起業家さんからご相談を受けました。
めちゃんこうまいこと行って、収益の柱になっている
方もおられれば
新収益の販売のしくみを整えたけど、全然売れなかった
方もおられる
この差はなんなのかな〜と分析すると
新収益が売れる人にはコミュニティがある
という共通点が浮かびあがってきました
つまり、売る前から、買いそうな方との関係性を既に築いている人は、新収益モデルが成功しやすい
当たり前ですが、みんな結構見落としがちだと思うのです。