1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. SNS活用・ブログ活用
  3. ブログの日付をチュルチュルっとする方法
 

ブログの日付をチュルチュルっとする方法

2025/03/24
ブログの日付をチュルチュルっとする方法
毎年元旦から「お布施ブログ100チャレンジ」をやっております。
今年はここまで順調だったのですが、この前の土日はめちゃくちゃバタバタして、ブログが書けませんでした。

振り返れば、平日より休日に書けなくなることが多いです。
自分でコントロールできない予定(家族のことなど)多いからでしょうかねー。なんでしょーねー

僕個人としては、ブログ連続記録が途絶えてとても残念なのですが、実はリウムスマイル!のブログには、あとでブログの日付をチュルチュルっとすることができる機能があります。

ブログを書けなかったはずの土日にブログが!

そんな帳尻合わせしなくてもええねん!
とは思うのですが、なんとなくスッキリしない、という方は日付をチュルチュルっとしましょう。

ブログの日付を変更する

何もしなければブログの時間は、編集画面を開いた日時が表示されています。
これを、望んだ日時に変更するのです。
すると、公開されたブログの日時や並び順が、望みどおりになります。



しかも、ブログカレンダーもその日付になるので、過去をやり直せるのです。
(意味があるかどうかは置いといて)
書けなかった日になぜかスタンプが!

時を戻そう。が可能なのです!

未来の予約もできる

僕のようなスットコドッコイなチュルチュルではなく、計画的に下書きをたくさん書きためてている方は、未来の日時で投稿予約も可能です。
一番下の「公開ステータス」を「予約」にして、希望の日時をセットし、「予約日時をパーツ日時をセット」ボタンを押して合わせておきます。



夏木マリさんは「年齢なんて記号」と言ったそうですが、ブログの日付も記号です。
だけと、気になる人は日時をチュルチュルしてみるのも良いかもしれません。

関連エントリー