1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. マインド
  3. 集客がうまくいかない時は眼の前のお客様に一生懸命
 

集客がうまくいかない時は眼の前のお客様に一生懸命

2025/02/24
集客がうまくいかない時は眼の前のお客様に一生懸命
集客がかんばしくない!お客様が来ない! こんな時は焦りますよね〜
だから、どうしても一発逆転を狙ってしまう。

  • 広告出して一気に集客?
  • 集客コンサルに依頼する? 
  • プロダクトローンチプログラムの起業塾に参加する?
まあ、落ち着いて!
まずは、眼の前のお客様に一生懸命になってみない?

既存のお客様への対応を見直そう

新規集客ができなくて困っているのに、 既存のお客様に一生懸命? と、思われるかもしれません。
しかし、眼の前のお客様の幸せに一生懸命になることは、 お商売の本質的な気づきを得られ 小手先ではない根本的な打開策を気づかせてくれることが多いのです。

また、既存のお客様には直接アプローチできます。
今どこで何をしているのかわからない新規顧客へのアプローチより現実的に、すぐ行動が取れるのも良いです。

そもそも、既存のお客様へのサービスを向上させて悪いことは一つもないですもんね。

既存のお客様に一生懸命になる4つの視点

では、具体的に何をすればよいのでしょうか 次の4つをやってみてください!

1 サービスと接客に一生懸命

まずは提供しているサービス。そしてお客様との接し方をもっと一生懸命にできないか考えて見ましょう。
行動した結果は、お客様の反応としてダイレクトに受け取ることができます。
この反応には、集客についての大きな気づきが含まれることが多いです。

2 フォローコミュニケーションに一生懸命

既存のお客様への、サービス提供後のフォローコミュニケーションに一生懸命になってみましょう。
フォローコミュニケーションの頻度や内容など改善できる点が多いと思います。
既存のお客様を幸せにするフォローは、きっと新規のお客様にも響きます。

3 サービスの説明方法に一生懸命

ホームページやSNSでのサービスの説明を、既存のお客様目線で見直してみましょう。
新規集客のための売り込みではなく、眼の前のお客様に丁寧にサービス説明する、という視点で説明を改善することは、必ず新規集客にも好影響があります。

4 お客様への発信に一生懸命

SNSやブログなどの発信も、お客様を幸せにするという視点で見直してみましょう。
既存のお客様を幸せにする発信は、きっと新規のお客様にも響きますからね。

焦らず!お商売の本質を強くしよう

集客がうまくいかない時は、お商売を本質的に強くするチャンス! まずは、眼の前の既存のお客様の幸せのために、上の4つの改善を一生懸命やってみる。
それから新規集客を考えても遅くはありません。

大丈夫 既存のお客様の幸せを増やすことは 新規集客を連れてくることになります。
ド真剣に、お客様の幸せのために行動だ〜
関連エントリー