1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント・勉強会報告
  3. サービス前接客としてのホームページセミナーを開催しました
 

サービス前接客としてのホームページセミナーを開催しました

2024/05/21
サービス前接客としてのホームページセミナーを開催しました
2024/05/17(金)に「サービス前接客としてのホームページ」セミナーを開催しました!
(穗口のホム育オンラインの月イチセミナーでございます)

セミナーアーカイブの視聴はこちら

※視聴には穗口のホム育気づきサロン入会30日3,300円が必要です

セミナーダイジェスト

ホームページの役割は変化している


ホームページで集客、はもう古い。今のホームページは接客ツールだ!という話。

コンテンツの前にストーリーを決める


内容をあれこれ考える前に、ホームページの仕事をあなたが決める。
そうすれば必要なコンテンツが見えてくる。

接客ホームページの4つの仕事


接客ホームページには、どんなコンテンツが必要か?
まずはこの4つの視点で洗い出してみる。

各ページの目的と内容

スモールサービスの接客ホームページには必要不可欠なページを中心に、目的と内容の作り方をご紹介した。
  • TOPページ
  • コンセプトページ
  • メニューページ
  • プロフィールページ
  • アクセスページ
  • CTA
  • イベント
  • リード獲得のしかけ
  • ブログとお知らせ
  • コミュニティとコンテンツ販売

リニューアル手順の考え方


今のホームページをどうやって接客ホームページに変更するか。ホームページから一歩離れるのがポイント。



やってみよう!

自分のホームページをサービス前の接客の場へリニューアルだ!


個別のご相談は

個別のご相談は、「穗口の無料面談」で受け付けています。
ホム育気づきサロン会員さんは3ヶ月に1度利用できますので、ご遠慮なくご予約ください


さーて7月の経営セミナーは・・・
お客様が買いやすい商品の構成を考えたら、それぞれに最適な「前導線と説明」「申込方法」「後導線」を考え、商品構成のストーリーを繋げる設計を行うことが大切です。
今回は、商品構成全体のストーリーをもう一度見直した後、それぞれ商品に最適なコンタクトポイントと前後の導線を設計する方法を考えてみましょう。

関連エントリー