2024/02/19月曜日、女性起業家支援わくらく主宰の三根早苗さんを講師にお招きして、「あなたも使える!補助金のしくみと申請が通るコツ」セミナーを開催しました。
このセミナーは、穂口がやっております「ホム育気づきサロン」の、特別セミナーでございます。
特別セミナーは、リウムスマイル!ユーザー(通称りうまー)の方を、講師にお招きして、僕が聞きたいことをみんなにセミナーしていただく、という趣旨で開催しております。
今回は、補助金の話。
補助金って、すげえ平たくいうと、小さいビジネスを国が応援してくれる制度なんですよね。だから、スモールサービスの方、どんどん使うと良いと思うんです。
特に、やりたいけど、結果がどうなるか見えにくい、みたいなチャレンジは、補助してもらえると良いよな〜と。
例えば、2023年に全国15箇所を無料セミナーで巡った、穗口の「無料セミナー全国めぐり」。
無料セミナーやって、すぐにりうまーが増える、とはそう簡単にはいきません。
しかし、多くの方にお会いして、リウムスマイル!が大切にしていることを伝えることは、将来的にすごく大切。また、既存のりうまーさんへの勇気づけにもなる。絶対にやったほうがええことなんです。
でも、すぐにはお金にならない。うーん。
そこで、三根さんに相談して、補助金申請のコンサルティングをしていただきました。
そして無事採択。事業の進め方も相談して、事業後の報告のアドバイスもしていただき大満足!
そして今、ぼちぼち新規集客や、りうまーさんとの連携強化の成果が出始めています!
これはみんなにも知ってほしいぜ!ということで、三根さんに補助金のことをセミナーしていただくようにお願いした、という次第なのです。
太っ腹にもセミナー前に参加者全員の質問にお答えいただく時間を設けていただきました。
他の参加者さんの質問などを聞いていると、自分のことに置き換えて考えやすいので、セミナー前の課題の明確化によかったな〜と思います。
助成金とか、なんちゃら金と補助金の違いから、補助金てそもそもなんやねん、どういう意図の制度やねん、という基本をおしえていただきました。
スモールサービスにおすすめの補助金「小規模事業者持続化補助金」について、詳しく説明がありました。リウムスマイル!が去年使ったのもこの補助金です。
いろいろな業種の事例を説明していただいて、イメージが湧きました。
ほとんどがスモールサービス起業家だったので、「こういうことに補助金って使えるのね」となった。
僕もなんかまた考えたくなった。
補助金の申請から、最後報告してお金をいただるまでの流れ。
注意点は、まずは自分が払わなきゃなんないってこと。(でもお金がない!ときはどうするかの話も)
すんげえ裏技ではなく、三根さんらしい正攻法でありながら、見落としがちな3つのコツをおしえていただきました。
そらそうよなあ!と納得できるコツ。ここは見たほうが良いよ!
最後に押さえておくべき注意点を。女性起業家支援を長年されてきた三根さんだから、スモールサービスが気をつけねばならない点を的確におしえていただけました。
印象に残ったのは
補助金もらうため!になんか考える
ではなく
お金があったらこれやってみたいな!
というワクワクを出発点にする、的な三根さんのお言葉。
そうやんね〜
僕たちスモールサービス、わくわく駆動じゃからな〜
補助金もこの発想で行ったほうが何かと上手いこと行きそう!
補助金に興味を持った方は三根さんの無料相談に、遠慮なく申し込んでほしい、とのことです。
また、補助金申請に事業計画がつきもの。この事業計画を作る動画セミナーがあります。
こちらもおすすめ!