1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. イベント企画・キャンペーン企画
  3. オンラインイベントの募集と受付の全体像
 

オンラインイベントの募集と受付の全体像

2024/02/15
オンラインイベントの募集と受付の全体像
スモールサービスにとって、イベントって顧客フォローにも見込客との出会いにもめちゃ効果的!
だから、イベントをガンガンやってみて!と僕はお伝えしています。

さらに!最近ではオンラインでイベントを開催するのも普通になってきました。
これ、実はすごいことやん。

リアルのイベントって
  • 会場手配して
  • 会場までみんな移動して
開催するもの。
だから、お金もかかる。移動含めた時間もかかる。

でも、オンラインイベントなら
会場という空間と、移動という時間がいらない。
ということは

イベントやりまくれる!ということ。
スモールなサービスにとってはものすごい良いことなのです。

オンラインイベントの募集と受付全体像

でも、はじめてオンラインでイベントするのはちょっと怖いと思います。
どんな感じになっているのかわかんないですもんね。

なのでそんな方は、オンラインイベントの募集と受付の全体像を把握すると良いと思うのです。

全体像は(流れ)はこんな感じ



1.カレンダー等にイベント枠を表示

リウムスマイル!の場合はカレンダーにイベント枠を追加します。

お客様に告知する場合は、
  • ホームページのイベントカレンダー
  • ホームページの任意の場所
  • イベントLPの直リンクを告知
など、様々な方法で告知が可能です。

2.イベントのLPとフォームで申込(イベント枠の中身を作成)

イベントの概要、開催要項、内容などをまとめたランディングページ(LP)とフォームを作成します。

リウムスマイル!の場合は、カレンダーのイベント枠とWebフォームを連携させることでこのページが簡単に作成できます。
また、同様のイベントであればWebフォームを使い回すことができるので、webフォームが増えていかないのも管理が楽で良い点だと思います。

3.申込お知らせメール(あなたへ)

イベントにお申し込みがあると、あなたにお知らせが届きます。

4.本人確認&Zoomアドレスお知らせメール(申込者へ)

申込者ご本人には、ご本人を確認するリンクと、自動生成されたzoomアドレスが記載されたメールが自動で送信されます。
自分でミーティングルームを作成して、そのアドレスをメールして・・・ってことをやらなくて良いので便利!
送付忘れなどのミスもないので、こりゃあ良いですよ!


5.申込完了

申込者が本人確認リンクをクリックすれば、お申し込み完了です。


これで、あなたはイベント当日zoomを開くと、会議室ができているので、そこをクリックして開いて、申込者の入場を待てばOKです。
つまり、受付処理は全自動!
これ、やったほうが良いんじゃない?


また、ここでは最もシンプルなオンラインイベントの告知と受付について説明しましたが、
  • クレカ決済した方にzoomアドレスを発行する形式
  • 銀行振込確認後、手動でアドレスお知らせメールを送る形式
  • サブスク会員だけが申し込めるフォームで受付する形式
などの様々な形式での運用が可能です。
気になる方は、穗口の無料面談でお気軽にお聞きくださいね。

オンラインイベントやってみよう

オンラインイベントの全体の流れ、なんとなくわかったでしょうか。
しくみがわかると、なんとなくやるハードル下がりませんか?

まずは、
  • 仲の良いお客様に非公開で告知し
  • 無料で
  • ゆるい感じの
オンラインイベントをやってみると良いと思います。

一度やると、なんとなく感じが掴めて、工夫するところなどが見えてくると思います。

繰り返しになりますが、オンラインイベントはスモールなサービスにとってとても有効な集客ファンづくりの手段です。チャレンジしてみてください!
関連エントリー