あなたが行っているスモールサービスというお商売を、超単純に表現すると
お客様がお金を払って、あなたのサービスを買う
ということですよね。
お客様からお金をいただくから、お商売なわけです。
これは、もう動かしようの無い事実。
しかし、お金をいただくことだけに注目しすぎると、
すげえ、極端だけど
お金をもらえたら何やってもいい
という考え方になっちゃう。
こう考えだしたらやばい。
お金のためにお客様を騙すことはしないまでも、お金のために自分を騙すことは簡単だからね。これがモヤモヤの原因じゃないのか?と思うのです。
では、どうするか。
お金と自分のお商売について、冷静に考え直すことです。
ここで、ヒントにしていただきたいのが、僕が事あるごとにお伝えしている
スモールサービス成功の三条件です。
この3つの条件が揃わないと、スモールサービスでは成功じゃないよ!
と申し上げております。
やりたいことやれへんのやったら、勤め人で良いやん。
やりたいことやるために起業したんちゃうのん?
だから、今すぐには無理でも、やりたいこと、やるように持っていこう。
嫌なお客様にサービスするのって苦痛やん。苦痛なことやるために起業したんとちゃうやん?
だから、スキなお客様に選ばれるように自分で整えよう。
最後にちゃんとお金をいただいて、サービスが存続できるようにする。
お金は何のために必要かというと、やりたいことをスキなお客様に提供して喜んでもらうという行為を続けていくために必要なのですよ。スモールサービスにおいては。
こう考えると、お商売においてのお金のモヤモヤがスッキリするんじゃないでしょうか。
お金は異なる商品やサービスの価値を交換できる便利な道具なんですよね。
そして、公開したその価値を保存しておくこともできる。
でも、その道具としての便利さが独り歩きして、僕たちを苦しめる呪いにもなる、ということを覚えておいてください。
お金を便利な道具として捉えられるように、定期的に自分のやってるお商売について立ち止まって考えてみてください。きっとモヤモヤが晴れて、自由な気持ちになれると思います。