2023/11/17(金)に「2024年のブログ・SNS発信ネタ100個集中ネタだしワークショップを」を開催しました!
(穗口のホム育オンラインの月イチセミナーでございます)
(視聴には穗口のホム育気づきサロン入会月1100円が必要です)
ブログを書く!Instagramの投稿する!みたいな大きなくくりで捉えると、続けるのが難しくなることが多い。やることを一口サイズに切り分ける考え方を
特に「発信ネタを出す」ということは、集中して行うことで効率的。しかも出したネタに一貫性も出せる。良いことづくめ。
スモールなサービス業の発信の基本はこの4つの分野。
日常を除いた3分野はあらかじめネタ出しを擦ることができることがわかる。
誰に発信して、どう行動してもらうのか。
この初期設定を、あなたが行うのだ。これを決めると発信のテーマが決る。
大きな発信テーマを、ペルソナさんの悩みに分解してみよう。
ペルソナさんが肌で感じている悩みまで具体化するのがポイント。
一つの悩みに一つの解決策、という書き方だと悩みをいっぱい考えないといけない。
一つの悩みに4つの切り口から発信するという視点が持てると、発信が多彩になる。
自分のお商売のアピールとイベントやキャンペーンやオンサロなどの告知の場合のネタ出し方法もご紹介。これもかなり使えると思う。
11月中にネタをだして
12月はフライングしちゃおう
参加者個別のご相談は、「穗口の無料面談」で受け付けています。
ホム育気づきサロン会員さんは3ヶ月に1度利用できますので、ご遠慮なくご予約ください
さーて次回は・・・
僕が提唱する
ブログを書いてSNSへ展開する方法を解説します。
題して「SNS効率化テクニック・Instagram実践編」
ネタ出しして、ブログ100チャレンジに参加して、SNSで展開する方法覚えたら、2024年もバッチリだ!!