2023年元旦からスタートしております
お役立ちお布施ブログ100チャレンジ2023
が本日で終了です〜〜〜
うほ〜〜今年も100ブログ書ききった〜〜〜
参加してくれた、りうまーさん、ありがとうございました!お疲れさまでした。
100ブログ完走された方。おめでとうございます!やりましたね!あなたはもうなんでもできる!!
100ブログ書けたんだから、もうなんでもできる!やったね!!
道半ばの方もお疲れさまでした!1ブログでも書けばね、勝利なのです。
だからあなたも勝者だ!諦めないで、自分のペースでチャレンジを続けてください。
お布施は誰かのためにするものではなく、誰かと競うものでもありませんものね。
世界の幸せを増やすお布施ブログを、自分のできる範囲で増やしてまいりましょう。
というイベントです。
ブログを集中的に書くことにより
- アクセスアップ
- 専門家としての認知度アップ
- お客様からの信頼度アップ
- 自分の知識や説明力アップ
と狙うものです。
とはいえ、ブログを書くのは自分
自分のペースで続け、他の参加者さんに励まされながら続けよう!
というゆるめのイベントです。
毎年1月1日から100日間行われます。
今年もいろいろなドラマがありました、お布施ブログ100チャレンジ。
今日は、お布施ブログを100日書いたことで得たことについてまとめてみましょう。
お布施ブログ100ブログチャレンジしたことで、ホームページにブログが増えました。
ですから、お客様の喜びが世界に、あなたのホームページ内に増えたのです。
100書いた人は100の喜びが。10書いた人は10の喜びが増えた。素晴らしい。
そして、悩みの解消を探している将来のお客様から見つけもらえる可能性も、書いたブログの数だけ増えた。
これは将来、お商売に効いてきます。
どんなことでも100回もやれば、そら上手くるわ。そらそうよ。
ブログのライティングが上手くなった=自分のステキやお客様の悩み解決を「表現する」ことが上手くなった
ということ。
これ、スモールサービスにはめちゃ大切なこと。
ブログチャレンジを通じて、自己表現を磨いていたのですよ。
これは、SNSにも話すにも応用できる、起業家に必須のスキルですからね。
お商売って目に見える成果がわかりにくいい。
だから、結果ではなく行動で自信をつけていくしか無い。
その小さな訓練が100チャレンジ。
100ブログ書けたのだから、これもできるかも!
と自分の挑戦枠が広がったと思います。
あと、途中の人も「ゼロより行動したほうが良い」というのが実感できたと思います。
100できなかった・・・
じゃなくて
参加したから20もブログ書けた!
なのよ。
お客様に向けてお布施するブログを書いていると
- 私ってこんなこと考えているんだ
- これ大事だと思っているな
- ここは絶対に伝えたい
- 私はこの分野得意なんだ
というのが浮き彫りになってくる。
これらの気付き、あなたの宝物。
気づいた想いや才能を、どんどん磨いて、これからの発信に軸にしていってください!
1でも書いたけど
お布施=お客様の問題解決=お客様の喜び
悩んでいる方のために、喜びを提供できたのです。純粋にその人の幸せを願って。
この気持って、スモールサービスの原点だと思うんですよね。
ブログで世界を善くすることに貢献できた!
というのは素晴らしいことです。
りうまーさん達と一緒にチャレンジすることで、自分ひとりでは気づけなかったことがたくさんあったと思います。
僕もたくさんの気づきを、チャレンジャーの皆さんからいただきました。
これらはいずれまとめて、みなさんに還元したいと考えています。
後ね蛇足ながら付け加えると
穗口がんばってますよね?エライよね?
リウムスマイル!ってユーザーのものじゃん。
だからユーザーがお布施ブログ書けば良いじゃん。
リウムスマイル!の社長が書かなくてもいいじゃん。
でも、今年も100書いたじゃん!
エライよな〜僕エライわ〜〜
あと、毎日みんなのブログ読んで、それに一言コメントしてるのとか、
毎日のブログ報告投稿に一言メッセージ入れてるのとかも超エライ。穗口エライ!
と自分で自分を褒めて天津飯を食べたいと思います!
どうしましょ〜
楽しいからやるか?
それともChatなんちゃらに任せるのか(冗談よ)
また11月くらいになったら考えます。ま、やるんじゃろな〜