1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. 予約管理・イベント管理
  3. 初めてのご予約はストレスって想像できますか?
 

初めてのご予約はストレスって想像できますか?

2023/02/08
初めてのご予約はストレスって想像できますか?
あなたには、お客様にとって、初めてのご予約がストレスであることが想像できるでしょうか。

既存のお客様であればまだしも。
新規のお客様の場合を想像してみましょう

  • 初めての場所で
  • 初めての人に
  • 初めてのサービスを受ける

この時点でなかなかストレスです。
(もちろん楽しみでもあるでしょうが)

そのストレスなことのご予約をする。
これもまた、ストレスなはずです。

そして、そのご予約の方法が、ややこしかったり、意味不明だったりすると、あなたに会いたい気持ちもしぼんでしまいかねない!!

誰でも簡単にご予約できるように

では、どのようにご予約体制をつくるのか。
結論から述べますと、
公式のご予約カレンダー
を作りなはれ!
ということです。

  • 公式に
  • スルっとご予約できる
のがポイントです。

公式のご予約と非公式のご予約

公式とはどいうことか。これは
「誰でもここからご予約できますよ」
とあなたが宣言したご予約方法です。

対して非公式なご予約とは
  • 直接言う
  • DMやLINEで伝える
  • 電話する
みたいなやつ。あなたとのパーソナルな繋がりからのご予約。
これ、一見良いんですけど、
初めての方にはとてもハードルが高いのです。(想像してみてね)

だから、
  • ここが公式やで!
  • 誰がご予約してもええんやで!
という場所を作ることが大切なのです。

スルッとご予約できるとは

では、もう一つの要素であるスルッとご予約できるとはどいうことか。
これは、
原則ご予約にやり取りが発生しない
ということ。

リアルタイムの予約可能時間(空き時間)が公開されていて、その時間にお客様がご予約を入れられる状態。

こうしておけば、お客様がご予約申し込みされた時点で、ご予約が確定です。
(もちろんいろいろな理由で後に調整が必要になるケースもあります)

DMやメッセージだと
  • 希日時をお聞きする
  • その日が空いてない場合他の候補日時をあげる
  • それでも都合がつかない場合…
とやりとりをせねばなりません。これはスルッと、とは言えませんよね。

サービス提供者であるあなたにとっても、ストレスであるとともに、お客様にとってもどえらいストレスですから。


公式のご予約カレンダー導入は「おもてなし」

公式でスルッとご予約できる「ご予約カレンダー」を導入することは
ビビってストレスを感じているお客様へのご来店前の「おもてなし」
です。

ご来店してからのおもてなし同様、ご予約時のお客様にもおもてなしの工夫をする、とおもってご予約カレンダーを整備しましょう。


ちなみに、リウムスマイル!にはええ感じの予約管理システムがくっついています。
リウムスマイル!の予約管理について 予約管理は、開始時間と終了時間を設定した予約枠をあらかじめお店側で作成し、お客様がカレンダーから予約枠を選んで予約を入れるタイプの予約カレンダーです。 予約に関する操作 基本的なカ...
 


詳しいことを聞きたい方、動いているデモが見たい方は、リウムスマイル!無料説明会へお気軽に参加してくださいね。
関連エントリー