一生懸命SNSやメルマガやブログで発信しているのに
ぜんぜん反応がない!
これ凹みますよね〜〜〜
2ヶ月〜3ヶ月やって、自分では一生懸命やっているつもりなのに、反応が全然な場合は、なにか問題があるのかも。
まずは次の6つのことをチェックしてみてください。
どんだけ発信してても、あなたが何屋さんで、何を売ってて、どうすれば買えるのかがスコンとわからないと、そら反応したくてもできません。
ホームページでメニューを説明する、プロフィールの充実される、簡単に予約できるようにする、などなど、これってもうお客様への思いやりレベルのことです。
発信を見てあなたに興味を示してくださった方が買いたい!と思えるメニューは用意してますか?
これがズレてると、そら買われへん。
今すぐこの本を読んで、オンリーワンメニュー開発や!
そもそも、誰に向けて発信してるか自分の中でハッキリしてます?
世の中の人全員、とか、日本中の女性、とか相手の発信してると、そら刺さりにくい。刺さる発信するのが難しい。
今、反応が無いなら、一旦騙されたと思って自分の中で対象を絞るべきだ。
自分が幸せにしたい方に届く方法で発信している?
たとえばSNSなら、自分のペルソナさんが使っているSNSで発信すべきでしょう。
もちろん余裕があればいろいろやれば良いけど、まずはペルソナさんが居そうな場所で発信することから始めましょう。
時間帯とか曜日とか、ペルソナさんがあんまり見ない時間とかに発信しちゃってない?
あと、ペルソナさんが買いたくなるタイミングを外しちゃってない?
そもそも、発信している量が少なすぎない?
上の1〜5のチェックして問題がないのにぜんぜん反応ないなら、とりあえず発信量を倍にしてみよう。
それから、反応を見て対策を考えてもいいくらい。
多くの人はそもそもの発信量が少なすぎることが多い。
もちろん、
- 導線がしっかりしていなくても
- メニューがありきたりでも
- ペルソナさんなんか設定していなくても
- 発信してるとこミスってても
- 発信のタイミング外していても
- 発信量が少なくても
なんかしらんけど、売れている人はいる。
その人はもういいのよ。
本当に売れる売れないは人それぞれなんですよ。
僕が言いたいのは、今、発信しても反応が無いんだから、売れていないんだから
いろいろやろうよ!
ってこと。
そのためにこの6つのチェックを使っていただきたい。
そして、ゆくゆくは、自分らしい発信方法を見つけて欲しいのです。