1. マニュアル
  2. メール・メルマガ
  3. メールソフトの設定
  4. メールアドレスをGmailに設定する

メールアドレスをGmailに設定する

事前準備

リウムスマイル!管理画面でメールソフト設定用のメールアカウントを作成してください。

※既存のアカウントでも可能です。

メールソフトで使用する用のメールアカウントを作成する

メールアカウント設定画面に表示されている下記内容は、メールソフトの設定で必要となりますので、メモ帳などに記録してください。

  • 受信メールサーバー(ホスト名)
  • 送信メールサーバー(ホスト名)
  • アカウント名(ユーザー名)
  • パスワード

Gmailで設定する

  1. Gmailを開き、画面右上[設定(歯車アイコン)]をクリック
  2. [すべての設定を表示]をクリック


  1.  設定画面の上部にある[アカウントとインポート]をクリック
  2. 他のメールアカウントでメールを確認欄にある[メールアカウントを追加する]をクリック


  1. メールアドレス
    リウムスマイル!で作成したメールアドレスを入力します。
    例)info@riums.jp
  2. [次へ]をクリック



  1. 「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)」にチェックを入れる
  2. [次へ]をクリック


  1. ユーザー名
    リウムスマイル!で作成したメールアドレスを入力します。
    例)info@riums.jp
  2. パスワード
    リウムスマイル!管理画面:メールアカウント設定画面で設定したパスワードを入力します。

    ※半角入力

    ※ご自身でメールアカウント設定のパスワードを変更していない場合は、リウムスマイル!の管理画面にログインする際のパスワードと同じパスワードが設定されています。
  3. POPサーバ

    リウムスマイル!管理画面:メールアカウント設定画面の受信メールサーバー(ホスト名)欄に記載されているアドレスを入力します。ポート番号は 995 。

    例)s●.riums.jp

    ※半角入力
  4. 「メールの取得にセキュリティで保護された…」にチェックを付ける
  5. [アカウントの追加]をクリック


 

  1. 「いいえ」にチェックを入れる
  2. [完了]をクリック

以上です。