1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. マインド
  3. 起業家の立ち止まり方・自分に3つの予約を入れよう
 

起業家の立ち止まり方・自分に3つの予約を入れよう

2022/03/24
起業家の立ち止まり方・自分に3つの予約を入れよう

スモールサービスを経営されている起業家の方なら身に染みておわかりのことだと思いますが、

経営とは行動

です。

 

なので、

行動=身体を動かす

ことは止めてはいけない。

 

しかし、身体を動かすのは心。

お商売をしていると、いろいろなことが起こる。

 

  • 良いことも
  • 悪いことも
  • 嬉しいことも
  • 悲しいことも

 

否応なしに起こる。

心にダメージを受けることもある。

 

心にダメージを受けたまま、無理やり行動すると、心が壊れてしまうこともあります。

心が壊れてしまうと全く動けなくなっちゃう。

 

なので、僕がおすすめするのは

心が壊れる前に、意識的に立ち止まる習慣です。

起業家の立ち止まり方・3つの予約を自分に

意識的に立ち止まる、とはどういうことでしょうか。

僕は次の3つことをする時間を、自分に予約することだと考えています。


1.心を休める日を予約する

好きなことする!仕事から離れる!

みたいな日や時間をつくり、その時間を自分に予約しましょう。

 

そして予約を守る。

その日や時間は、心休める。

これを定期的にやりましょう。


2.身体を動かす日を予約する

心を休めるのことがピンとこない人は、身体を動かす日や時間を自分に予約しましょう。

土曜日のこの時間は走る

平日の15時から15分筋トレする

みたいな感じですね。

これ、何しているのかと言うと、結局心を休めているんですね。


3.下ごしらえする日を予約する

年に何度か、目の前のお商売から離れて、下ごしらえを行うことも休養になります。

12月末と6月末の2回位が良いかな。

下ごしらえを一からやってみて、自分の振り返りとしましょう。


自分のお商売の基本コンセプトをセルフコンサルティングする、下ごしらえドリルは、以下のリンクからダウンロードできます。
お店とサロンの売り込まない集客「下ごしらえドリル」無料ダウンロード いくらカッコイイホームページを作っても、お店の「ウリ」がハッキリしていないとお客様に響きません。お店やサロンのオーナー様が、自分で好きな時間にお店のコンセプトづくりに取り組める「ドリル」を作りました。無料でダウンロードできます!
 

メンタルを保つために、自分メンテを予約しよう

大切なのは、お商売を止めてしまうほど心にダメージを蓄積させてしまうこと。

 

そうならないために、意識的に自分の心をメンテナンスする時間を自分に予約してください。

そうすると、少し立ち止まっても、お商売自体は止めずにリフレッシュできると思います。

 

がんばりやさんで、心にダメージを受けてしまうまで動き続け、倒れてします。

そんな方は自分への予約、そしてそれを守ることを忘れないでくださいね。
関連エントリー