1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. お商売の不安や焦りに対処する3つのポイント
 

お商売の不安や焦りに対処する3つのポイント

2021/04/02
お商売の不安や焦りに対処する3つのポイント

お商売をされていると

特に問題が無い、昔に比べればうまく行ってる、でもなんか不安。モヤモヤする。

って精神状態になることがあると思います。

 

こんなご相談を受けて、話を聞いてみると

理想との現実のギャップになんとなく気づいてる状態

であることが多い。

 

つまり、今は悪くないけど、自分が想像しているとはかけ離れている!

と無意識で感じて、焦っている、という状態だと思います。

 

不安や焦りは、見えないことが原因。

だから、無意識のこの状態を「見える化」すれば良いのです。

お商売における、えもいえぬ不安や焦りに対処する時の3つのポイント

お商売の不安や焦りを生じさせる「時点」は3つ。

「今」「未来」「今と未来の間」

だから、この3つの状態を明確にすれば、不安や焦りは消えます。


理想の未来はどんな未来?

自分が本当は何がしたいのか。どんな未来を望むのか。

これが明確じゃないと、「なんか違う」みたいな不安に転じやすい。

 

だから、強引にでも描く。

描いては修正する。

というのが大切だと思います。

 

自分の本当の望みとか、パッとは出てこなくて当然です。

でも、出す。暫定版で出す。

目に見える形にして、確かめる。

ので良いと思います。

 

お商売に関しての未来なら、『下ごしらえドリル』をやると良いでしょう。


今の自分はどんな状態?

さて、望む未来が見える化できたら、今はどうでしょうか。

感情や善悪抜きに、現状を捉えましょう。

 

今の自分のことが冷静に見えると、「何かしなきゃ!」「ここから抜け出したい」「すべてやめて南の島へ行きたい」みたいな焦りもましになるはず。


今から理想へ向かう道のりは?

未来と今がわかったら、あとは自然に「今から未来」への道が見えてきます。

1年単位くらいで、こう進むよ〜

と見えれば、あら不思議!

 

さっきまで感じていた、えもいえぬ不安や焦りは消え、ワクワクとやる気が満ち溢れてくるでしょう。(ほんまかいな)


紙に書く!ことが大切

「今」「未来」「今と未来の間」の見える化のコツは、紙に書く!

この1点につきます。

 

なんとなく未来を想う、ではなく、言葉にする、紙に書いて見えるようにする、というのが大事!

絵や写真、数字などでもっと見える化を進めるのもよいと思います。

(自分が一番しっくりくる方法で良いと思います)


周期的に、不安や焦りに襲われる人はこの3つやってみてくださいね〜〜
関連エントリー