営業時間:平日 9:00〜18:00(土日祝休)
この技術めっちゃ自信あるんです!
このサービスはすごいんです!
伝わりさえすれば・・・伝わりさえすれば・・・
そう。サービスって形がないから、良さをお客様に伝えるのが難しい。
でも、それは言い訳にはならない。
なぜなら、形がないものをちゃんと伝えて、ちゃんと売っている人がたくさんいるから。
伝わらないのは、伝える努力をしていないから。
なのであります。
では、どうすれば、伝わりやすくなるのか。
僕は、「誰に伝えるのか」を決めることを強くおすすめいたします。絶対的に「良い伝え方」は存在しない
めちゃくちゃ自信のある良いサービスを説明する時、どうしても僕たちは
「自分の視点」で考えてしまいます。
ここが良いんだ〜〜!
って。
どうにか、この良さを伝える良い方法はないものか〜〜って。
でも、その説明を受け取るのは人間です。お客様です。
もっといえば、あなたが来てほしいお客様です。
だから、その相手、つまり「誰に」を明確にしないと、伝え方は存在しない。
同じコトを伝えるにしても、
に伝えるのでは、表現も、内容も、伝える順序も変わりますよね。
相手が決まらないのに、「良い伝え方」なんて存在してはいけない、ということです。
伝える相手が決まると芋づる式
逆に、誰に伝えるのかが明確になると、すべてのことが芋づる式に決まります。
32歳の3歳と1歳の娘を持つ豊中市在住のママに!
と決めると、
そのママに伝わる
が想像できますよね。
あとは、この通りにサービス説明を組み立ててみて、試してみる。
そして微調整していくしかありません。