1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. お店マーケティング
  3. なぜ僕はAndroidなのか
 

なぜ僕はAndroidなのか

2021/02/05
なぜ僕はAndroidなのか

ああ、Clubhouse楽しそうですね。

やってみたいですね。

数名の方が、招待するから携帯電話番号教えてっていってくれても僕Androidだからできひんやんうわああああああああ

 

すんません。すんません。

Androidですねん。スマホ。



え〜〜!

穂口さんiPhoneじゃないの?

なんで〜〜〜


って聞かれるのですが、説明すると長くなるのよ。

僕がAndroidを使うのは、Androidユーザーになるためです

なんで、僕がAndroidを使っているのかというと

Androidユーザーとして生きるため

です。

 

僕らが提供している、リウムスマイル!は、iPhoneでもAndroidでも使えるようになっています。

だから、会社としてはAndroidのスマホが何個かあります。

テスト用ね。

 

でも、普段使いしているのは、いつの間にか全社員iPhoneになっちゃったんですよね。

 

普段使っているのはiPhone。

Androidはテスト用にある。

 

では、Androidユーザーの日常が捉えられん!

と思い、僕がAndroidに変更したのです。


お客様目線に立つために体験しよう

お客様の日常を体験することは、お客様の

  • 悩み
  • 願望

をリアルに知るためにとても大切。


僕もAndroidを使っているユーザーさんの気持ちが解るようにAndroidを普段使いしている。
(両方使うとか、その時点で普段使いじゃないもんな〜)

もし、自分のビジネスのペルソナさんに近いお客様の生活がわかるなら、自分も同じような生活を体験してみましょう。

 

サービス改善や新しいメニューのヒントが見つかるかもしれませんよ。

あ〜Clubhouseやってみてぇ〜〜
関連エントリー