1. リウムスマイル!ホム育ブログ
  2. ホム育
  3. ホームページを分身にする4条件
 

ホームページを分身にする4条件

2021/01/25
ホームページを分身にする4条件

スモールサービスの集客には

自分と自分のサービスの分身のようなホームページ

が必要!

と申しております。

(参考:スモールサービスのホームページは分身であるべき

 

では、どうすれば、ホームページは分身になるのか。

僕は、4つの条件と4つの仕事が大切だと考えています。

 

分身ホームページ4つの条件

  1. ステキの反映
  2. オンリーワンなメニュー
  3. 好きなお客様向け
  4. 自分の言葉で

 

分身ホームページ4つの仕事

  1. 説得の仕事
  2. 共感と信頼の仕事
  3. 接触の仕事
  4. 発信の仕事


今回は、4つの条件について説明しましょう。

ホームページを分身にする4条件

1.ステキの反映

分身と言っても、今の自分そのままの分身という意味ではありません。

自分のステキを発見し解放した、ステキが反映した内容になっていなければなりません。

具体的に言うと、非競争のビジネスコンセプトがホームページから伝わるように作成する、ということです。


2.オンリーワンなメニュー

ホームページに掲載するメインの内容は「メニュー」ですよね。

このメニューが、どこでも帰るようなものではいけない。

自分しか提供できない、オンリーワンなメニューを掲載するようにしましょう。


3.好きなお客様向け

ホームページをつくる時、ついつい、誰からも気に入られるように作ってしまいがちですが、分身ホームページの対象は「自分が好きなお客様」

だから、自分が好きなお客様以外が見たときに意味がわからなくてもOK!

好きな人、来てほしい人に好かれればOKということです。


4.自分の言葉で

カッコいいよそ行きの言葉ではなくて、自分の言葉でお客様に語りかけましょう。

伝わればいいんです。逆にいくらカッコよくても伝わらないホームページは分身とは言えません。


お客様に自分を丁寧に伝える場所

いろいろと条件をあげましたが、分身ホームページは

お客様に自分のビジネスを丁寧に説明する場所

です。

 

実際にお客様とお会いして自分のビジネスを説明することをイメージして、

  • どんなページが必要なのか
  • どんな説明をすれば良いのか

を考えることが基本になると思います。


そう、実は、あなたがすでにやっていること、得意なことなはずなんです。
関連エントリー